移動するか?粘るか?の悩みどころの判断基準

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター ビギナー

移動するか?粘るか?の悩みどころの判断基準

投稿日:2013年12月11日 更新日:



アジングを始めたばかりのビギナーさんは魚からの反応がなくなっても、おなじポイントで粘ってしまったり、釣れていたレンジを探り続けてしまうといった行為に陥りがち。
アジは回遊する魚だし、食べているエサだって全くおなじ場所にとどまっているワケもなく、海のなかの状況は刻一刻と変わっていくものです。
いつまでも釣れる見込みのない所でロッドを振って釣れてくれる魚を待つよりも、こちらから釣れる魚とポイントを探しに行くほうが効率的。
今回は1つのポイントを見切る際の判断基準を紹介してくれている、34スタッフの大石さんのエントリーをピックアップ。
ポイントを移動するかどうするかで、悩んじゃう方は読んでみてくださいな。


関連記事
実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢
防波堤や地磯、サーフでもない河口という選択肢



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, ビギナー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オリムピック ライトロッドの新作を3種を公開

オリムピックのオフィシャルページに、アジング&メバリング、そして「ライトゲーム」に対応した新たなロッドたちが公開されたのでご案内。 この度新たにリリースされるのは、アジングに特化した「ヌーボコルト プ ...

モデルチェンジのNEWスコーピオンを動画で紹介

フィッシングショー大阪2014のシマノブースで、モデルチェンジしたシマノのNEWスコーピオンを紹介している動画をご案内。 耐久性と滑らかな巻き心地が向上したほか、S3Dスプールによるキャスティング時の ...

マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!

当サイトではあまりハタ系ゲームは扱わないんですが、この夏発売予定のマグバイトさんの「バサロ HD」がなかなか画期的な機構を搭載しているので、バサロ3兄弟を解説している出来立てホヤホヤのPVをご紹介。 ...

ベイト変化でチェンジ! レンジクロスヘッド&フロードライブヘッドの使い分け動画

ライトゲームのジグヘッドの中で1番尖ってるヤツと言えば、土肥富さんちの「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」ですね。 スッ…と刺さってくれるギンギンに研ぎ澄まされたフックポイントは、ちょいと ...

フィネスなソルトゲームの定番となった超極細PEによるFGノットの注意点を動画で解説

新たにPEライン「Surpass(サーパス)」をリリースするTHIRTY34FOUR(サーティーフォー)さんのyoutubeに極細PEでFGノットを組む際のコツがアップされているのでご案内。 こんな釣 ...

follow us in feedly