34のスタッフブログに「これは思いつかなかった!」ってネタがアップされているので、皆さんにお知らせ。
画像を見て思わず「???」ってなる方がほとんどかと思いますが、このジグヘッドにワームを2つ刺すという行為は思わぬ効果があるようです。
ワーム2個分が刺せて、なおかつフックポイントが露出しフッキング可能なジグヘッド限定の裏ワザなんで、いろいろ制限があるのがちょいと難点。
カラーの組合わせ、ワームの形状や太さなんかでいろいろと試すのも面白そうですが、問題はバレやすそうなところ。
そこんところが上手いこと解決できれば「ネタ」ではなく普通にオススメできるんですが、どうなんでしょうか?
改善の余地がありそうですが、問題点が解消されれば下の関連記事のような実用的なワームセッティングに化ける可能性ありですな。
関連記事
34 ワームのスイム動画とセッティング法を紹介
コジレイ流ワームセッティングに注目
スクリューテールグラブ大改造釣法を解説
簡刺しワームの可変レングスシステムとアミーゴ
「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法