5フィートのジグ単専用アジングロッドが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

5フィートのジグ単専用アジングロッドが登場

投稿日:



34のインストラクターを務めるりゅうさんとこのブログに、新作アジングロッドの話題がアップされているのでご紹介。
新たにリリースされるのは5ft台のアジングロッド「アドバンスメント FPR-57」でして、超感度のジグヘッド専用ロッドなんだそうです。
一見そのロッドの長さからはリグが飛ばないように思えますが、そんなイメージとは反対に良く飛んでくれるんだとか。
34といえば6ftジャストの「PSR-60」もリリースしていますが、まさかそれよりも短いロッドが出るなんてちょっと驚き。
アジングの世界も、さらにコアでディープな時代に突入しているようですな。
ちなみにコチラコチラの方も、FPR-57に関するエントリーを書かれておいでですよん。


関連記事
34がソルト用ベイトロッドを開発中
家邊さんがプロトロッドと表層アジングを紹介
TICT ワンピースロッドUTR-61-one lgdを発売



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2つのお約束を守ってアミパターンに強くなる

エビや小魚、コイカにゴカイのように「分かりやすいベイト」を捕食している時の釣りってのは、意外と悩みも少なく、捕食されているものを演出できれば、すぐに答えが返ってくるものです。しかし、1cmにも満たない ...

アジ&メバルタックルで楽しむデイのスルメ

先日コチラでお伝えしたプラグを使ったスルメゲーム。エギではなく、プラグを使うあたりにライトゲーマー心がくすぐられちゃいました。そして今回紹介するのは、オーソドックスにライトエギングによる実釣動画。しか ...

レオンさんのプラグ話が興味深くて楽しげな件

レオンさんブログに、メバルプラッギングのお話が続けて投稿されているのでご案内。 ちょい前までメバリングっていうとワームがメインって感じで、プラグで釣れることは知ってても、やっぱりワームを使っちゃうって ...

1本で豆サイズから尺オーバーのアジが楽しめる「マグナムなアイツ」に衝撃の追加情報が発覚!

さて先日個性的でイケてるファンキーなロッド「ファンクスターマグナム」を紹介したワケですが、ここに来て衝撃の事実が発覚! なんと「オールソリッドの変え穂先」が発売されるそうなんですな。 もうこれは「素晴 ...

ターゲットを特定しないゆるい感じがグッド! ライトなショアスローで多魚種を楽しむ

巷で流行りの釣りといえばハタゲームでして、雑誌やウェブ系釣りメディア、SNSではその釣りの話題は見ないことがないくらいです。 へそ曲がりな僕としては周りとおなじことを取り上げるってのは面白くないので、 ...

follow us in feedly