家邊さんが語るポイント開拓の楽しさとその方法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ コラム スキルアップ テスター

家邊さんが語るポイント開拓の楽しさとその方法

投稿日:2013年11月9日 更新日:



勝手知ったるいつもの釣り場ってのは、時合いや魚の居場所、季節ごとのベイトなんかが把握できていて安心感もあり、釣果も見込める癒やしのポイントです。
そんな場所をいくつか持っているだけでも幸せってなもんですが、時にはポイント開拓の旅に出るのも楽しいもの。
あれこれ考え、いつもと違う風景や素晴らしいロケーションのなかでロッド振り、自分だけの穴場を見つけた時の嬉しさと快感は、獲物をヒットさせた時とはまた別の充実感を得られます。
ってなワケで今回は、そんなマイポイントを見つけるためのコツが綴られた、家邊さんとこのブログをご紹介。
いつもの釣り場を飛び出して、ポイント開拓のワンデイトリップってのも、たまには良いもんですぜ、旦那。


関連記事
新規アジングポイント その開拓の秘訣を伝授
実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢
地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」
Google Mapで『釣り場を探す&調べる方法』



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, コラム, スキルアップ, テスター
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ワンナック ズル引き用の新感覚リグを発表

チョメリグで知られるワンナックのサイトに、新しいアイテム「スポンジグ」の紹介動画がアップされているのでご紹介。 今回新たに開発された商品はボトム攻略に適した全く新しいタイプのリグで、斬新なアイデアが盛 ...

潮のヨレにつくメバルをシーバスミノー「ブローウィン80S」で狙う

さて近頃立て続けにメバルネタが多いですが、これからが本番シーズンに突入していくのでしばしお付き合いを。 (前置きが長いので「本題はよ!」って方は改行したところからどーぞ) ルアーでメバルを釣るという「 ...

アクションや波動を変えてアピールできる。ちぎれたワームは逆付けでリサイクル!

アジングやメバリングといったワームの釣りを楽しむアングラーを悩ませる、フグやベラの猛攻。 柔らか素材のワームだと数投しただけでテールは齧られ、ボディーはボロボロに。 これじゃワームが何個あっても足りま ...

馬上憲太郎「瀬戸内メバリング&アジング」動画

オリムピックさんとこの公式動画に、フィッシングショー大阪2015で行われた馬上憲太郎さんのセミナーがアップされているのでご紹介。 動画の前半はロッドの新製品の紹介で、後半はマイクロワインドやキャロ、潮 ...

バス釣りの「チェリーリグ」ってのが、なんだかとってもロックなお魚向きなんでご紹介

先日たまたま目についたバス釣りの「チェリーリグ」、これがとってもロックフィッシュ向きで魅力的だったんでピックアップしてみました。 このリグの特徴に関しては考案者であるノリーズのプロスタッフ・荻野貴生さ ...

follow us in feedly