沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ビギナー ライトゲーム 動画

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

投稿日:2013年9月21日 更新日:




個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。
沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、メタルジグにチェンジして迎撃態勢に突入。「こっちゃ来い、こっちゃ来い」と沖に向かって念を送りつつ、ひたすらキャストを繰り返すんですな。
ってなワケで今回は、メタルジグの操作法を教えてくれちゃってる、アングリングソルトさんとこの動画を紹介。
「ワンピッチジャークとか、ショートピッチジャーク、ロングピッチジャークってどうやんの?」っていう、この秋ショアジギングに初挑戦する方は必見。さらに2本目の動画はキャスティングゲームの動画ですが、魚の血抜きに関して「へぇ~、知らんかった」って事実が発覚しましたんで、釣った魚の鮮度に拘る方は是非。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ビギナー, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メタルマルの大物対策とタックルバランス重要性

レオンさんとこのブログに、メタルマルのチューニングについてのエントリーがアップされているのでご紹介。 魚種限定解除アイテムとして知られるメタルマルですが、元々はライトゲーム用のルアーですね。しかし、蓋 ...

【フィッシングショー 大阪 2017 速報】TICT 新作ロッド「SRAM EXR」など注目アイテムを紹介

アングリングソルトさん&ルアーニュースさんの動画に、「フィッシングショー 大阪 2017」のTICTブース注目のアイテムを紹介している動画がアップされています。 動画には先日コチラで紹介した新作ロッド ...

ダイワ の17セオリーに1003が登場! 自重155gで超フィネスゲームにピッタリ!

最近、「超軽量タックルでの釣りの世界も体験してみたいなぁ」なんて考えているんですが、なにせ先立つものがないのでそれも夢のまた夢。 日々妄想に耽る今日このごろですが、ニュースです。 ダイワさんちのセオリ ...

黒鯛のボトムゲームに良さ気なフックチューン

僕はクロダイのボトムゲームってヤツをほとんどやらないので、そのフッキング率ってのがイマイチよく分からないんですが、なんだか良さ気なネタがあったので、ボトムゲーム文化圏の皆さんにご紹介。 画像はバイブレ ...

nadaから新感覚パニックアクションベイト「HUSKY (ハスキー)」が登場

お求めやすい価格とクオリティーの高い製品をリリースするnadaさんから、新型プラグがリリースされるそうなんでご案内。 パッと見はちょいとファットなこのプラグ、カテゴリーとしてはシンキングペンシルなんだ ...

follow us in feedly