アングラー待望ミラーレス一眼 Nikon 1 AW1誕生

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

アングラー待望のミラーレス一眼 Nikon 1 AW1

投稿日:



日々の釣行記録にこだわりたいカメラ好きアングラーに朗報。
 ニコンからなんと耐衝撃・防水のレンズ交換式デジタルカメラ Nikon 1 AW1が発売されます。
この世界初の試みを搭載したミラーレス一眼は、「Nikon 1」の特長である、高速性能、持ち歩きに最適なコンパクトサイズに加え、水深15mの防水性能、2mの落下耐衝撃性能を備えた、まさにアングラーのために生まれてきたかのようなデジカメなんですな。
ヘビーデューティーなアイテムに弱い僕ちゃんは興奮気味な上に、カメラには詳しくないので多くは語れません。
なので、もっと詳しい情報が知りたい方は、リンク先を見てくださいな。
でも、なんかスゴイことは確か。


関連サイト
世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジタルカメラ「Nikon 1 AW1」を発売
ニコンから水中対応ミラーレス Nikon 1 AW1、水深15mで1時間撮影、同梱レンズは水中ズーム可能


関連記事
松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術
アングラーのためのデジカメ撮影術
デジイチアングラーのためのカメラバッグが発売





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5フィートのジグ単専用アジングロッドが登場

34のインストラクターを務めるりゅうさんとこのブログに、新作アジングロッドの話題がアップされているのでご紹介。 新たにリリースされるのは5ft台のアジングロッド「アドバンスメント FPR-57」でして ...

こんな使い方があったんだ! 「S.P.M 55」でバーチカルプラッギング

「プラグは巻いて泳がせて使うもの」プラグの釣りを楽しんでいる人だったら大抵はそう考えているはず。 しかし今回紹介する古賀さんのブログは、バーチカルなプラッギング。 「メタルジグならわかるけどプラグで? ...

FINEZZA プロトタイプS.T.Limitedを開発担当が紹介

以前コチラやコチラでご案内したオリムピックさんの新作ライトロッドですが、開発に携わった馬上憲太郎がオフィシャルブログで紹介しているのでお知らせです。 取り上げれているのは「ヌーボフィネッツァプロトタイ ...

ジップベイツの「カムシン Tiny SP-SR」がバスルアーだけどメバルに良さげな件

先日ネタ探しにネットをウロウロしていたら、ジップベイツさんとこのバス用ルアーが目に止まりました。 「カムシン Tiny SP-SR」っていうプラグで、40mm/2.8gのちっこいヤツです。 オンライン ...

メタルジグを自作する方々のリンク集

ツイッターのフォロワーさんのサイトに、メタルジグを自作されている方々のリンク集なるものがありましたのでご紹介。 今回紹介するのは「まとめ」でお馴染みのNAVERのリンク集でして、メタルジグの自作に関す ...

follow us in feedly