なんぞこれww 使い方はアナタ次第なワームを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

なんぞこれw 使い方はアナタ次第なワーム紹介

投稿日:2013年10月23日 更新日:


笑激的なワームがあったので、ワームマニアの皆さんにちょいとご案内。
このなんともシュールな「リアワーム」をリリースしているのは、株式会社ナカジマさんとこ
まぁ、普通に使えそうなエビ型から「???」 ってものまで存在するので、是非その眼で確かめてみてください。
しかし、あくまでも人間から見たイメージで「ありえんw」って思っているだけで、実は魚たちからすれば何か別の食べられそうなモノに見えるかもしれないので、普通に釣れちゃったりする可能性も否めません。
なので、ワーム大好きっ子なみんなは、是非使ってみてくださいね!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

この夏の対アコウ用新兵器をポッキンさんが紹介

ポッキンさんが早くもアコウ(キジハタ)の準備を始めているようです。ブログではそのなかでもイチオシのアイテムを紹介しているのですが、強烈にプッシュしているワームがオフトの新製品「カーリーボクサー」。ボク ...

アングラー仕様のスマホ 京セラTORQUE G02登場

個人的に外で扱う道具ってのは「頑丈であるべき」と思ってまして、どんなに便利で優れているアイテムでも防水&耐衝撃という性能が備わってないとそれは屋外で使うには相応しくないモノです。 優れた道具というのは ...

フィールドスタッフが語る長いワームの利点

アジングって釣りが進化していく過程で現れ、現在ではスタンダートとなっているロングワーム。 いつ頃からリリースされて、最初に出したのがどのメーカーかは覚えていませんが、長いワームを見た時は正直使う気がし ...

ヤマグバイトの新作プラグ「バロンドール」をアングラースタッフが解説

発売されたばかりのマグバイトさんとこの新作プラグ「バロンドール」。 このデビューしたてのほかほかプラグを、アングラースタッフである伊藤さんがブログで紹介しているのでご案内です。 実はこの新型シンペンは ...

レアニウムCi4+ C3000HGの動画付きインプレ

毎度お馴染みというか、ボチボチ定番化しつつあるいまたろうさんとこのリールインプレッション。またまた新たにシマノのレアニウムCi4+ 3000を購入してのインプレ記事がアップされているので、皆さんにご報 ...

follow us in feedly