使い勝手が良さげなTICTの小物ケースを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

使い勝手が良さげなTICTの小物ケースを紹介

投稿日:2013年9月11日 更新日:



アジング&メバリングゲーマーにとって、ワームやジグヘッドを収納するケースってヤツは意外と重要で、自分好みのアイテムに出会えるかどうかで釣りの快適さが違ってきます。
できるだけ荷物をコンパクトにしたいテトラ&磯場のランガン派にとってルアーケースで膨れ上がったバッグはストレスの原因。できればスマートに必要最低限のタックルで挑みたいもんですよね?
そんなワケで今回は、ジグヘッドもワームもシンカーも1つにまとめて収納できるTICTの「スタメンケース」を紹介。
お気に入りの1軍をスマートに持ち運べるのも嬉しいですが、さらに痒い所に手が届く「水抜き穴」を標準装備!
なかなかイカしたアイテムなんでございます。
ちなみにMキャロケースミニMキャロケース なんてブツもありまっせ! 旦那!


関連記事
全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場
話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

吸い込みやすい「流氷の天使」を早速インプレ

マリアフィールドスタッフの中山光春さんが、ママワーム ソフトの「クリオネ」のインプレッションをアップされているのでご紹介。極薄のヒレとテールが特徴的なクリオネのアクションをはじめ、ソフトマテリアルの有 ...

エラディケーター 64MHSをちょいと実釣インプレ

個人的にお金があったら欲しいアジングロッドと言ったらアブガルシアさんとこのエラディケーター アジングカスタム。 本日は、このこだわりのアジングロッドを使用したプライベート釣行の様子が綴られた献上さんと ...

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 フィッシュアローのハタ系&ライト系アイテムを動画で紹介

アングリングソルトの動画に「フィッシングショー大阪 2017 」に出展した、フィッシュアローさんのイチ押しアイテムを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画では既に発売されている製品からハタゲ ...

ポッキンさんが教える幻ハンティングの時合い

幻の魚と呼ばれている割には、釣れる所ではやはり釣れているアコウ。最近ではその羨ましすぎる魚体をブログにアップされている方も、チラホラ居らっしゃいますね。 しかし、僕の地元周辺ではやはり幻のままで、日々 ...

ゲーム性の高さがハマるヒラセイゴゲームを攻略

メバルロッドなどのライトロッドで楽しめる釣りの中でも、結構なファイトで楽しませてくれるターゲットとして「ヒラセイゴ」が居ます。僕の住む瀬戸内ではお目にかかれない魚なんで、たまに日本海方面まで釣りに行き ...

follow us in feedly