ちょっと楽しげなハゼのクランキングを紹介!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

ちょっと楽しげなハゼのクランキングを紹介!

投稿日:2013年9月10日 更新日:



ライトゲームにニューターゲット登場かも! ってネタがありましたんで、ライトゲーム大好きっ子の諸君にお知らせ。
今回ご登場願うのは釣りのなかでもベーシックな部類に入り、ビギナーからベテランまでが親しんでいるハゼ。
僕たちアングラーもチョイ投げで狙ってみたり、ガルプ!なんかを使って釣ってみたりと、馴染み深いお魚ですね。
んで、そんなハゼがクランクを使っても釣れちゃうって事を知ってちょっとビックリ。僕はこの魚の性格や生態は知らないんですが、好奇心旺盛で結構アタックしてくるってんだから、これは釣らない手はありませんね!
そんなこんなで、詳しくはハゼのクランキングを紹介している ファイブコアさんちの記事を読んでみてくださいな。

関連記事
メジャーターゲットだけなんてもったいない!
ショアゲーで秋の風物詩を釣る ~ハゼ編~
使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング


※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TE83のテストの模様をレオンさんがチラリと紹介

「68ストレンジ」、「74エレクトロ」と言えばブリーデンさんとこの名刀でして、これらのシリーズがライトゲームに与えた影響というのは非常に大きく、今なお根強いファンを持つライトゲームロッドですね。 その ...

ベイトフィネスでアジング&カマッシング動画

ピュア・フィッシング・ジャパンのトモ清水さんが、ベイトタックルでデイのカマス&アジングに挑戦。 動画中には現在開発中であるプロトのベイトフィネスロッドが登場。 実釣を交えつつ、その解説とターゲット攻略 ...

デカプラグでメバルを楽しむための使い所とテクニックを伝授

近頃メバルプラッギングにハマっているというゆーすけさんのブログに、デカいプラグを使ってメバルを釣る際のテクニックなどが書かれているのでご紹介。 ちょっと前まではメバルに使うプラグの大きさは4~5cmク ...

アングラーも魚も即バイトしちゃいそうな「見た目からして釣れそうなワーム」がいよいよ発売

以前コチラで紹介した見た目からして釣れそうなワーム「フラッシュJ スリム1.5インチ」と「フラッシャーワーム 1インチ」の発売が間近だそうで、その釣れっぷりを紹介しているブログを見つけちゃったんでご案 ...

サンラインの「ソルティメイト PE EGI ULT HS8」は、遠投系ライトゲームの強い味方かも

実は先日、お気に入りの激流ポイントでの夏メバル釣行で、思わぬスペシャルゲストとして御登場仕った「紅いあんちくしょう」。 その時の簡単な釣行記はフェイスブックの方に上げているので、ご存知の方もいらっしゃ ...

follow us in feedly