ソルト対応のダイワ ブレイゾン100Hをインプレ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ソルト対応のダイワ ブレイゾン100Hをインプレ

投稿日:2013年9月1日 更新日:



以前紹介した、ダイワのお手頃ベイトリール「ブレイゾン」のインプレを、当サイトではお馴染みのいまたろうさんがアップされているのでご案内。
すでにお約束となった動画をはじめ、本機のウリの部分を解説。また気になる使用感などは実釣インプレも予定されているそうなので、そちらに期待しちゃいましょう。
最近では強度の強いカーボンや樹脂製ボディの製品が増えてきていますが、重厚で頑丈なメタルボディが好きな方には、このブレイゾンがオススメって感じですな。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【見逃し厳禁】メバルプラッギング最大のキモをレオンさんが動画で解説!

アングリングソルトの動画に、メバリングアングラー必見のハウツー動画がアップされているのでご案内。 メバルをプラグで釣る場合「タダ巻きで釣れる」とか「ほっとけで釣れる」、「水面直下が良い」とか「トゥイッ ...

100均アイテムで作る即席ロッドホルダーを紹介

僕たちアングラーの愛車に欠かせない装備としてロッドホルダーがありまして、これがあるとのないのとでは移動を繰り返す釣りなんかの快適さが違います。 しかし、ちゃんとしたロッドホルダーってのはちょいと高価な ...

固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!

僕たちの身のまわりには「これってこーゆーものだから」とか「昔からこーだったから」とか、「それであることがあまりにも普通だったから、そーゆーもんだと疑う余地がなかった」ってことが結構あるワケでして、身近 ...

サブサーフェスを攻略するI字形プラグ「AR-SSミノー」」が誕生

スミスから表層付近を攻略するプラグ「AR-SSミノー」がリリースされます。 と言ってもこちらのルアーは淡水用なので、ソルトでの使用は若干のウェイトチューンやフック交換の必要があるかもしれません。が、バ ...

世代を超えての釣り

ラパラのテスターである「KEEP ON KEEPING ON」のmichihiroさんのブログが更新されています。いつもの美麗な写真と一緒に釣り仲間との楽しげな釣行が綴られていますが、さすがテスターさ ...

follow us in feedly