TICT 根魚用ブラス製パイプ入りシンカーを発売

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

TICT 根魚用ブラス製パイプ入りシンカーを発売

投稿日:



TICTから真鍮製パイプ入りシンカー「ボトムコップ」がリリースされるんで、根魚好きなロック野郎にお知らせです。
なんでもこのシンカーは根掛かりを最小限に抑えるデザインが採用され、変形し難く、音によるアピール力も抜群なんだそうです。詳しい説明はボトムコップの製品ページやテスターであるハンター塩津さんとこのブログTICTスタッフブログをご覧ください。
シンカーの新製品というのはあまり見掛けないので、全国のロックフィッシュファンには嬉しいニュースですね!


関連記事
ロックな聖地で使われる変形テキサスリグを紹介
辻本ナツ雄 キジハタ狙いのテキサスマニュアル
根魚にも効く! メタルマルの使い方講座
キジハタにより近づくためのブレードチューン



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 シマノの「スコーピオンDC」など新型ベイトリール4機種をズラッと紹介

釣報さんが『フィッシングショー 2017 横浜』のシマノブースから新型ベイトリール4機種を紹介。 動画で紹介されているのは「スコーピオンDC」、「スコーピオンBFS」、「カルカッタコンクエストBFS」 ...

一部のコアアングラーにシークレットとされてきた最終兵器がオリカラを纏って登場

レオンさんプロデュースのライトゲームをとことん楽しむための「INX.label」から、広島のコアアングラーのあいだでシークレットとされていた「シュガーミノースリム70F」がINXオリジナルの釣れ筋カラ ...

春~初夏の瀬戸内メバルのベイトパターンを解説

そろそろメバルシーズンもラストスパートで、梅雨明けまでが勝負となってまいりました。個人的にこの時期のメバルっていうのが一番美味しくて元気があり、釣っても食べても楽しめるメバルのハイシーズンではないかと ...

魅惑のメバリングプラグvol.2

というワケで前回に引き続き「魅惑のメバリングプラグ」の第二弾です。 今回はみったんさんのブログ「GLOW 」から、ミノー系、シンキングペンシル系、トップやその他のルアー達の紹介です。各ルアーにコメント ...

手軽にロッドバランスを調節しちゃう小技

アジングやメバリングという超軽量なルアーやリグを扱う釣り専用に開発されたロッドっていうのは、基本的に感度が良く繊細で軽量に作られているモノがほとんです。このカテゴリーに限らず最近のフィッシングシーンで ...

follow us in feedly