待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

投稿日:



ブリーデンの社長さんとこのブログにライトゲームファン待望のロッド「TE68usemouth」と「TE74fortunateNB」の出荷に関する情報がアップされています。
今でもアジング&メバリングファンから支持され続けている「74エレクトロ」と「68ストレンジ」。その2ピースバージョンである本製品は、1ピースであった前者の性能をスポイルすることなく、新たな可能性までをも感じさせるロッドに仕上がっている様子。
詳しい発売日や価格などは不明ですが、数週間以内にはその姿が店頭で拝めるかも知れませんよ~!
久しぶりに 「欲しい!」と思うロッドの登場ですな。


関連記事
期待のロッドTE74fortunateの使用感を紹介
TE 74fortunateを使ったアジング動画を紹介

 




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イグニス Type-RとRCS エアスプール2を解説

フィッシングショー大阪2014で収録された「イグニス Type-R」と「RCSエア スプール2」の解説動画のご案内です。 イグジストに迫る性能を持ったフロロ専用セッティングの最新リールと、最新のドラグ ...

小型メタルジグで狙うロックなお魚の楽しみ方

寒くなると熱くなる釣りの代表格といえばメバルでして、この時期でも防寒着のフル装備で夜な夜な出掛ける方も多いかと存じます。 んで、ボトムなんかを狙っているとたまに顔を見せてくれるのが、カサゴやソイなんか ...

この時期活躍する対アミパターンプラグを紹介

寒い季節に各地で猛威を振るう「アミパターン」。寒さに耐えながら鼻を啜りつつ、シビアな釣りに勤しんでいる方もおられるかと思います。アミを捕食しているメバルには超軽量のジグヘッド+ワーム、またはカブラが一 ...

【フィッシングショー 2017速報】 金丸さんがアピアのライトな新作アイテムをご紹介

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、金丸竜二さんがオススメするアピア製品の動画がアップされています。 金丸さんがプロデュースしたハタロッド「Brute'HR」とメバルロッド「 ...

「THE・捕食」 ターゲット達の捕食行動

先日地元の釣具屋かめや下松店さんとこで開催されたレオンさんのセミナーに行って来ました。 相変わらず目からウロコがボロボロ剥がれ落ちてどーしようか!ってほどの濃ゆい内容でして、参加できなかった方々に伝え ...

follow us in feedly