レオンさんがメタルマルについて補足説明

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

レオンさんがメタルマルについて補足説明

投稿日:2013年6月9日 更新日:



レオンさんがメタルマルのフックや姿勢についての補足説明をアップしているので、全国のメタルマリストにご案内。
元々マルアジ等のライトな青物用にと開発されたスピンテールジグですが、大型魚からルアー対象魚以外にも有効という想定外の嬉しい誤算が次々と形となったメタルマル。ライトタックルでの使用が前提で作られているので、装備されているフックもライト級で、大型の魚とやり合うにはちょいと分が悪いんですね。今回はその辺りを中心としたタックルバランスのお話です。
またリーダーに関する話題も綴られているので、リーダーで悩んでおられる方も是非。
それと、メタルマルの横泳ぎが気になって、夜も眠れない方にも読んで頂だいエントリーも紹介です。


minimaru & Metalmaru公式ガイドブック+DVD [ 加来匠 ]
by カエレバ

メタルマル、フック換装について

横向きで泳ぐんです^^;


関連記事
メタルマルの大物対策とタックルバランス重要性
レオンさんが教えるメタルマル基本メソッド
根魚にも効く! メタルマルの使い方講座




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夏の陽射しと蝉時雨、入道雲とビールがゴクゴク飲める釣りのネタ

梅雨が明けてからずっとここ山口県では太陽がパワー全開の日が続いておりまして、僕が住む周南市の海沿い地域ではほどんど雨が降っておりません。 たまにはザーっと夕立でも来て欲しいんですが、パラパラ程度で終わ ...

疑わしきを全て合わせてから分かるもの

アジングやメバリングをやっていると「バイトはあるのに、のらない…」なんてことは結構あることで、ビギナーさんはそこでのひと工夫や試行錯誤が次へのステップアップに繋がるので、是非悩んで考えて釣って欲しいん ...

地形や潮流、変化をチェックしながら探っていくポッキンさんのジグ単メバリングを紹介

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされています。 ポッキンさんと言えばリグにいろいろな工夫を施し魚を釣っていくというイメージがありますが、今回はシンプルにジグヘッド単体での ...

美味しいゾーンを狙い撃つワンダーライト50

以前コチラで紹介したラッキークラフトさんとこのプラグ「ワンダー LITE 50」がやっぱりメバルにぴったりなルアーだったようで、今回はその釣れっぷりと釣れる理由が綴られているファイブコアさんとこのブロ ...

魅惑のメバリングプラグvol.1

ライトゲームのニュースサイトなんて大袈裟なことをやっちゃっていますが、実は白状するとプラグを扱うのが苦手なんです。 ちょっとでも反応が得られないと、ジグヘッド+ワームやカブラ等のリグにチェンジしてそれ ...

follow us in feedly