最強と名高いミニマルで挑むムラソイゲーム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

最強と名高いミニマルで挑むムラソイゲーム

投稿日:2013年5月31日 更新日:



手軽に遊んでくれるロックエリアのターゲットと言えば「ムラソイ」で、ワームにもプラグにも高反応な磯場のアイドル的存在ですね。
僕もルアーを始めた頃に非常にお世話になったお魚さんでして、 日中の磯場やゴロタ、敷石なんかから飛び出してくる姿を楽しみにチョイチョイとワームで誘っていたものです。たまにミノーなんかでも遊んではいたんですが、やはり根魚相手の釣りなんでロストは付き物。そんな理由で、いつしかこの釣りから遠ざかっていました。
今回はライトゲームの基本ターゲットといえる「ムラソイ」 に効果的なミニマルを話題にしている、健太郎さんとこのブログを紹介。ついついロストが気になってプラグをチョイスする勇気が無い方、このゲームにどっぷりハマりたい方にオススメのエントリーでございます。
やはりミニマルの「ノーマル」や「シャロー」ではなく、ディープを使う って所がミソなんでしょうなぁ。ボトムでの姿勢の違いかな?


関連記事
レオンさん直伝 ミニマルのクロダイゲーム
根魚を魅了したminimaru65のユラユラアクション




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海の今を知るための海洋状況表示システム「海しる」爆誕!

スマホ全盛の世の中、釣りの情報はネットで集めて出発するのが息をするくらい当たり前の時代となりました。 その昔、当サイトがまだ使える釣り情報サイトだった頃、それはそれは皆さんに重宝がられておりました。 ...

ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け

丁寧で読みやすい0☆3★6さんとこのブログに、ラインについてのエントリーがアップされているのでご紹介。 エキスパートな方々は迷いなく確実なライン選択をされていると思いますが、ビギナーさんや中級者の方々 ...

キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ

健太郎さんのブログに、フックにまつわる興味深いお話がアップされているのでご案内。 釣りにおいてフックは魚と最初にコンタクトする最も重要な部分でして、釣り上げるまでの間ずっと魚をホールドし続けてくれてい ...

タナハシ製作所 タックルボックスを自由にカスタムできるパーツをリリース

管釣りファンや陸っぱりライトゲーマーに人気のタナハシ製作所。 質感、デザインともに秀逸で、タックルボックスに備え付けられられたロッドホルダーの利便性もまた格別のようです。 今回はただでさえイケてるパー ...

メタルジグの苦手を克服させるたった一つの名言

当サイトでは少しでも皆さんのスキルアップのお手伝いが出来ればと、ちょいと敷居が高いと思われがちなメタルジグの使い方を取り上げてまいりました。実を言うと僕自身メタルの釣りが大の苦手でして、いざ使ってみて ...

follow us in feedly