仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター ビギナー

仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

投稿日:2013年5月19日 更新日:



ライトゲームに使われるラインにはPEにナイロン、フロロにエステルがあります。これらのラインにはそれぞれに特徴があり、それを理解していないと「釣れる魚も釣れない」という非常にもったいないことが起きるんですね。たかがラインと思う方も居らっしゃるかと思いますが、アジングやメバリングなどの繊細な釣りには、かなり重要な要素なんでキッチリと理解した方が良い事柄なんですな。もちろん、好みもあるしスタイルもあるでしょうから、これが絶対ではありません。しかし、ラインの特性を知っているのと知らないのとでは、今後の釣りライフに影響が出てきますんで、しっかりとここでお勉強しておきましょう。


雨好き仙人サミーの日記
ラインのお話、その1。
ラインのお話、その2。
ラインのお話、追加です(^ ^)

関連記事
ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け
アジングにおけるナイロンリーダーの可能性
ラインの太さのメリットとデメリットを応用する
ポリエステルライン「ピンキー」の特性を紹介





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

釣れるメバリングプラグをリリースするスミスからメバルプラッギングロッド「ダークシャドウ TZ」発売

去年あたりからメバルプラッギングも再注目され少しづつ浸透してきているようで、メバリングプラグの新作やらチューニングモデル、廃盤モデルの復活などが目立ってきました。 メバルをプラグで釣るってのは本来特別 ...

ルミカからライトゲーム用アシストリグが発売

ケミホタルでお馴染みのルミカから、ナイトゲームでの視認性をアップさせるアイテムがリリースされます。 今回紹介する「トランスモーション」はフロートリグ系のアイテムでして、フロート上部にあるスリットにケミ ...

釣れないアジを釣るための家邊流メソッド

アングリングソルト動画より、アジングマイスター家邊克己さんのアジング解説動画の紹介です。 例えば潮があまり動いていない場合、もしくは魚が居るのは分かっているのに釣れないシビアな状況、こんな時って誰しも ...

家邊克己がインバイト ソリッドモデルを超解説!!

先日、INBITEのチューブラーモデルの解説動画を紹介させて頂きましたが、Lure News TVさんが新たにソリッドモデルの解説もアップされているので興味のある方はご覧ください。 TICT(ティクト ...

小ガニや小エビ、フナムシ捕食時に効くかも?

ニードルリアル・フライでお馴染みのBait Breathから、甲殻類ををイミテートしたワーム「モシャ」が誕生。 全身リブだらけのこのワーム、見た目からして波動ブリブリ系ですが、フォーミュラーも配合され ...

follow us in feedly