ボトムで倒れないチヌ用バイブレーションが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ボトムで倒れないチヌ用バイブレーションが登場

投稿日:2013年5月18日 更新日:



「クロダイがルアーで釣れる」って事を初めて知った時の衝撃は今でも忘れられません。
ソルトルアーを始める前、実はちょろっとエサ釣りをやっておりまして、密かにクロダイって魚に憧れていたんですね。んで、いろいろやってはみたものの結局釣れず。そして当時は比較的良型がイージーに釣れた、メバリングに心を奪われて行ったワケです。
そしてそれから数年後、かの元祖クロダイリグ「Mリグ」が登場し、すぐに飛びつき念願の黒いあんちくしょうをゲットすることとなったワケです。しかもデッカイのばかり(笑)
んで、今度はトップウォータープラグでも釣れるってことを知り、中毒性の高いトップの釣りにハマり、その楽しさから現在はトップチヌオンリーというスタイルになったんですな。
ってな具合の僕のクロダイ遍歴ですが、今回久しぶりにハードルアーでのボトムゲームもやってみようかな~って気にさせてくれたのがラッキークラフトさんとこの「chinuO45」なんですな。なんでもボトムで倒れないバイブレーションなんだそうで、見た目も可愛くって楽しそうなんであります。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

ルアーフィッシングでは「バイトがあるけど乗らない、フッキングしない」って状況は結構ありまして、その原因もまたいろいろで答えはひとつではありません。 僕たちが夢中になっているアジングにしてもメバリングに ...

バークレーから美味しいとこ取りなワーム「バブルリーチ 2.5インチ」が登場

バークレイさんとこのワームと言えば「シュラッグミノー」や「スライダーシャッド」、「バブルサーディン」や「マイクロクローラー」などの釣れ筋系が思い浮かびます。 近頃ではティンセルを使った「サビキー」など ...

ブルーカレント 66/TZ LTDと77M/Tiをインプレ

近頃気になっているロッドメーカーさんがいくつかありまして、そのひとつにヤマガブランクスさんがあるんですね。 釣りが上手な仲間が使っているっていうのも理由のひとつなんですが、なんというかモノ作りのこだわ ...

「アルデバラン BFS XG」をちょいとインプレ

ソルトウォーターの世界でも注目されている「ベイトフィネス」。各メーカーもボチボチ本腰を入れてきているようで、専用アイテムのリリースや記事が目に付くようになりました。そんななか先日シマノもベイトフィネス ...

SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件

耳の早いアングラーさんは既にご存知かと思いますが、tictさんの新製品情報になにやら熱い視線が注がれているようなんでご案内。 まずは注目のジグヘッド単体用ロッド「SRAM UTR-68-tor "Th ...

follow us in feedly