プラグの目ン玉「3Dアイ」の自作にチャレンジ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

プラグの目ン玉「3Dアイ」の自作にチャレンジ

投稿日:2013年4月21日 更新日:



なくても釣れるんだけれども、ないと寂しいしなんとなくマヌケな感じ。でも、やっぱりバイトマーカーとしての役割もあるし、付いてないと気持ち悪いので、やっぱ付けとく!ってのがプラグにおける目ン玉、「アイ」であります。これがホントに厄介な存在でして、片方だけが残っていたりするとA型気質の僕ちゃんなんかは気になって仕方ないんですね。
今回は僕とおなじような悩みを持つ、繊細な心のアングラーさんに捧げる目ん玉製作方法であります。
もちろんメーカーから売られているものもありますが、自作の方が安価だし、少女マンガ的なキラキラお目も作れちゃうのでオススメです。アイデア次第でいろいろとオリジナルの目ン玉が作れちゃうのがポイント高しです。



バスデイ 3Dアイシール 4mm ゴールド
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サビと木工用ボンドのただならぬ関係とは!?

オガワさんのブログ「あり記」のエントリーに、簡単お手軽な錆取り方法がアップされているのでご紹介。 僕らソルトアングラーにとって、悩みのタネのひとつに「錆」の存在があります。まめにメンテナンスされている ...

APIA ブルーラインにヒラセイゴ対応モデル!?

APIAのテスターをされているmichihiroさんとこのブログに同社のライトゲームロッド「ブルーライン」のプロト情報がアップされています。 どうやらこのロッドは、ブルーラインシリーズに欠けていた部分 ...

ソルトの超定番カラー レッドヘッドの秘密とは

レッドヘッドといえば誰もが知ってる超ド級の定番カラーで、ソルトルアー黎明期からある実績カラーですね! また信頼している人は好んで使い、嫌いな人は「レッドヘッド…」ってなるのもこのカラーの特徴だとか(笑 ...

超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!

FGノットと聞くと面倒くさく難しいイメージを持つ方もいるかと思います。慣れれば普通に結束できるようになりますが、やはり手間が掛かりイライラすることもしばしば…。そんなFGノットのネガティブな部分を払拭 ...

大寒波が来てもウズウズしちゃう! アナタのための道路情報リンク

日本列島が大寒波の襲来でガクブルしてますね。 今年は暖冬だとか言ってたんで「恒例の道路情報リンクはいいかなぁ?」って思ってたんですが、一応再掲載しておきます。 こんな状況でも、とりあえず釣りしたい。 ...

follow us in feedly