疑わしきを全て合わせてから分かるもの

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター ビギナー

疑わしきを全て合わせてから分かるもの

投稿日:2013年4月18日 更新日:



アジングやメバリングをやっていると「バイトはあるのに、のらない…」なんてことは結構あることで、ビギナーさんはそこでのひと工夫や試行錯誤が次へのステップアップに繋がるので、是非悩んで考えて釣って欲しいんですな。
んで、この繊細なライトゲームはちょっとしたことが釣果に影響を与えるってことが往々にしてありまして、その部分にいかに気を配れるかってのも重要なポイント。僕もこの釣りを始めて暫くの間は「そんな細かいこと関係無いじゃんねー」なんてやってましたが、コレが実は大きな間違えだということを身を持って体験した時、自分の浅はかさを後悔した次第であります。なのでビギナーの皆さんはその辺りを心して、釣りに挑んでもらいたいんであります。ここで紹介しているブログの記事の内容以外に、ちょっとしたラインの太さや素材の違い、フックポイントの鋭さ、微妙なトレースコースの違いなんかでも釣果に差が出るので要注意ですよん。


関連記事
「疑わしきは、全て合わせる」という極意
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け
ドリフト&追従フォールで流れにつくアジを攻略



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, ビギナー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

この夏の対アコウ用新兵器をポッキンさんが紹介

ポッキンさんが早くもアコウ(キジハタ)の準備を始めているようです。ブログではそのなかでもイチオシのアイテムを紹介しているのですが、強烈にプッシュしているワームがオフトの新製品「カーリーボクサー」。ボク ...

自分だけのオリカラワームを簡単かつリーズナブルに増産しちゃう荒業をこっそり伝授

各メーカーさんから発売されているワームにはいろいろなカラーがありまして、正直どんなんが良いのか迷ってしまいます。 カラフル&キラッキラで艶っぽく妖しい光を放つカラーは本来魚を魅了するためのものですが、 ...

釣りウマが使うジグヘッドチョイスをご案内

数あるジグヘッドのなかからマイフェイバレットなヤツを見つけるってのは結構難儀なことでして、それらひとつひとつを購入して試すなんてのは大変ですね。んで、僕なんかは検証能力に乏しいので、どれがどうだったか ...

常夜灯と水色とデカアジの習性とは?

「水色」と「常夜灯の色」そして「アジの習性」について、お馴染みの家邊さんがブログで解説されています。 常夜灯の色による釣果の違いっていうのは非常に気になるもの。家邊さんもそこが気になって検証してみたこ ...

メーカーが提案 フォローショットでFシステム

アルカジックさんのフォローショットと言えば、スプリットショットリグをよりスローにしたい時に役立つアイテムですね。 今回はフォローショットを使ったFシステムが、アルカジックさんとこのオフィシャルブログで ...

follow us in feedly