「疑わしきは、全て合わせる」という極意

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ビギナー

「疑わしきは、全て合わせる」という極意

投稿日:2013年4月14日 更新日:


アジングとかメバリングを長いことやっていると、アタリの出方に結構違いがあることに気が付かされます。その原因は様々で捕食対象の種類や大きさ、魚のコンディション、使用しているタックルに左右されるなど様々です。場合によってはラインに少し何かがかすった程度の超繊細なバイトもありまして、それに気が付くかどうかで釣果に天と地ほどの差が生まれる時もあるんですな。
今回はそんな話題について書かれた0☆3★6さんとこのブログを紹介。今後のアジング&メバリングライフの運命を握ると言っても過言ではないエントリーなので、ビギナーさんから中級者の方に是非読んで頂きたいんでございます。
そんなん知ってるよんって方は、華麗にスルーの方向で。


関連記事
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け
ドリフト&追従フォールで流れにつくアジを攻略



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ビギナー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あけましておめでとうございます

ライトゲームアングラーの皆さん、あけましておめでとうございます。昨年の3月で「眼張鯵 メバラージ」の更新を止めてから、しばらくのんびりと自分の釣りをしていました。日々更新に追われていた時と比べると、最 ...

【そのフックポイント、鈍ってない?】 フックのプロ直伝の研ぎ方を動画で紹介

釣り道具のなかで何が一番重要かといえば、それは魚とのファーストコンタクトを果たす大役を担っている「フック」ですね。 どんなに釣りが上手くてもフックポイントが鈍っていたら、穫れる魚も獲れません。 当サイ ...

34公式動画で家邊さんがSキャリーを解説

34のオフィシャル動画をアップするチャンネルがyoutubeに開設されているので、ライトリガーの皆さんにご案内です。 今回紹介する動画はSキャリーの使い方を家邊さんが解説するというもの。 フロートリグ ...

河口の釣りに欠かせない「塩水くさび」って何?

河口ってのは実はライトゲームのパラダイスで、僕たちがターゲットにしている魚たちが結構釣れちゃう美味しいスポットってことは、もう皆さんご存知のはず。 海の魚たちが河口まで入ってくるのは、彼らの食べ物が豊 ...

カラーローテは釣果に影響を及ぼすのかを検証

僕たちルアーフィッシングを楽しむアングラーの大いなる関心事のひとつである「カラー」。 この話題についてはいろいろと議論がなされ、検証されたりもしていますが、どこか腑に落ちなかったり、効果あるかも?って ...

follow us in feedly