JJマック エアーをチラリとインプレ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

JJマック エアーをチラリとインプレ

投稿日:2013年4月5日 更新日:



以前コチラで紹介したゴールデンミーンさんとこの新作アジングロッド「JJ-MACK AIR」のインプレが、高木さんとこのブログにチラッと書かれているのでピックアップ。
今でこそ曲がって獲るライトゲームロッドが注目されていますが、ちょっと前までは「パッツンパッツンの高感度ロッドこそ至高 」的な風潮がありまして、猫も杓子もパツンパツンだったワケです。そんななかでも世の中の流れなんか物ともせずに、信じる道を行く骨のあるメーカーさんてのが若干ありまして、今回紹介するゴールデンミーンもそんななかのひとつらしいんですな。んで、この「JJ-MACK AIR」の掛けモデルなんですが、ただの「掛け重視」ではなく、その辺りのコダワリを形にしているロッドなんだそうです。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今年もお世話になりました!

来年もゆるゆると、そして適当に思うまま感じるままに更新していきますので、皆様よろしくお願いします。 そしてWebの隅っこにあるこのサイトに足を運んで頂きまして、ありがとうございました。 それでは、良い ...

Molixの「ハードシュリンプ45」をインプレ

以前紹介したモリックスさんの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」。本日は未だに謎のベールに包まれているこのプラグのインプレをアップされているU字さんとこのブログをご紹介。スイミングアクションやフォ ...

メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

南紀方面でメバルプラッギングを楽しんでいるナオフィッシュさんのブログに、お気に入りのプラグの特徴や楽しみ方、プラグのエピソードなんかが楽しげに書かれているのでご案内。 紹介されているのはいずれも名品揃 ...

意外と大切な機動性と利便性という要素

僕は釣り人が多いポイントってのは苦手で、例えどんなに好釣果が期待できる場所でも釣りに行かないヘソ曲がり。 もちろん大爆釣ってヤツに憧れるし、良型が揃う釣りってヤツにも例外なくときめいちゃうアングラーで ...

超軽量スプリットで挑むアジングの可能性

毎回アジングへの熱い思いとメソッドを伝えてくれる家邊さんブログに、スプリットショットリグに関する耳よりなお話がアップされています。 大抵の場合のスプリットショットリグは、飛距離を稼いだりフォールスピー ...

follow us in feedly