浮かず沈まず留めて食わすエビッコが楽しそう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

浮かず沈まず留めて食わすエビッコが楽しそう

投稿日:2013年3月24日 更新日:



DUOのテトラワークスと言えば財布に優しい純国産プラグ。値段の割に丁寧に作られており、そのクオリティーは高額なルアーと比較しても引けをとらないほどです。そんなテトラワークスのなかでも、シンプルだけど異彩を放っているプラグが今回紹介する「エビッコ」。通常のシンキングペンシルとは一味違った味付けがなされていて、アングラー側が使い方を工夫して遊べるプラグなんだそうです。ってなワケで、なんだかエビッコが面白そうなので、DUOさんとこのフィールドレポートを紹介でやんす。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜフックが伸されバレるのか? その理由を解説

「ヒットしたのにフックが伸されてバラしちゃった…」って経験は誰でもあると思います。 そんな時ついつい言葉に出るのが「このフック弱いなぁ」とか「太軸にすれば良かった」ってセリフですね。 なんともまぁ悔し ...

シャローマジック新色と馬上憲太郎のオススメ

すっかり当サイトでもお馴染みになってきた馬上憲太郎さん。そんな彼のブログに、メバリングアイテムにまつわるネタがアップされているのでご紹介。 新色が追加されたシャローマジックのカラー解説を皮切りに、メバ ...

ハードルアーの根掛かり回避をレオンさんが伝授

ルアーのロストってヤツは切ないもので、特にそれが良く釣れたり、長いこと愛用していたヤツだったりすると精神的にも経済的も深い傷を負い、なんとも言えないガッカリ感に苛まれます。 ことボトムを意識した釣りと ...

チョメリグ&GULP!でお手軽ライトなキスゲーム

最近その手軽さで注目を集めているライトタックルで挑むキスゲーム。去年辺りからか専用タックルを発売するメーカーも増え始め、お手軽なライトゲームとして定着しはじめたようです。ターゲットとしてはそれほど大き ...

濁りによるカラーの見え方とフラッシング効果

オンスタックルデザインの動画より、濁りによるカラーの見え方を比較した動画の紹介です。明るい状況での撮影のため暗い状態でどのように見えるのかはわかりませんが、デイゲームでのカラー選びの参考になるかと思い ...

follow us in feedly