家邊克己の表層テク&デイアジング攻略

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

家邊克己の表層テク&デイアジング攻略

投稿日:2013年3月22日 更新日:



34の家邊さんが自社ロッドの「Advancement PSR-60」と新型ジグヘッドの「ストリームヘッド」を使いつつ、デイのアジングをメインにテクニックを紹介。アミを捕食しているような状況の表層レンジのアジってやつはなかなか手強いですよね。そんな時に有効なリグの操作方法を実際に釣りながら教えてくれちゃっているので、表層付近の上ずったアジが苦手って方は必見ですよん。



関連記事
意外と反応しない表層ライズの仕組みと攻略
家邊さん流ライトゲームの勘所を動画で紹介
釣れないアジを釣るための家邊流メソッド



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フロートリグを越えろ!メバル超遠投釣法を伝授

メバリングなどの軽いリグを扱う釣りは、総じて飛距離というものに悩まされます。僕達ライトリガーはその飛距離を稼ぐために、スプリットショットリグにしてみたり、フロートリグを使って遠くへアプローチしています ...

キジハタ専用ロッド ギブスシリーズが発売

ポッキンさんとこのブログに、対キジハタ(アコウ)用のニューロッドの紹介記事がアップされているのでご報告。 「ギブス」という いかにも硬そうで強そうなこのロッド、発売に至るまでのテスト期間には数々のラン ...

随一の鋭さを持つJH「レンジクロスヘッド」登場

明治25年創業の老舗釣り針メーカーである土肥富さんとこのルアーブランドであるODZから、新型ジグヘッド「レンジクロスヘッド」が発売されます。 日々いろいろとネタ収集をしておりますが、このジグヘッドの存 ...

当たり前すぎて気付かなかったジグヘッドの盲点とは?

原点回帰というか、そのシンプルさゆえの奥深さなのか、最近ではジグヘッド単体の釣りが見直されています。 そしてその主役であるジグヘッドは現在、各メーカーから釣るための性能に磨きをかけられた製品が数多くリ ...

障害物回避に優れたタコベイトチューンルアー

ネタ探しのサーフィン中にちょっと面白いなって思ったエントリーを見つけたんで、自作好きのお友達にご案内です。 昔からある和製漁具系ルアーの代表格であるタコベイトを使った自作モノなんですが、簡単に作れ完成 ...

follow us in feedly