アルファス R-editionのオーバーホールを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

ダイワ アルファスの分解~組立までを紹介

投稿日:2013年2月19日 更新日:



以前コチラの「12 アルテグラ」のオーバーホールで紹介したCOLTさんとこのブログに、ソルトにも対応しているベイトリール「ダイワ アルファス R-edition 103L」の分解から組立てまでが紹介されているのでピックアップ。僕はベイトリールをオーバーホールしたことがないので詳しくは分かりませんが、画像の点数が多く、順序良く解説されているので、作業時には大変参考になるかと思います。ソルト専用ではなく、あくまでも「対応」リールなので、こまめにメンテナンスした方が良いかもしれませんね。アルファス愛用者の方は是非。

アルファス Rエディション 103L オーバーホール 分解編

アルファス Rエディション 103L オーバーホール 組立編

ダイワ アルファス 150HL オーバーホール 分解編

ダイワ アルファス 150HL オーバーホール 組立編

関連記事
リールのメンテナンス関係はコチラ




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

このところ溜め込んでいたスキルアップ系のブログを一気に紹介

さてさて今回は、溜め込んでしまったスキルアップ系のブログのご紹介です。 製品情報より濃度が濃い目のお話なんで、本来はじっくりとお伝えしたいところなんですがご勘弁を。 スポンサードリンク まずは大人気で ...

【フィッシングショー速報】藤原慎一郎がオススメするライトなアイテム「宵姫EX」&「トレモロ」

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、がまかつインストラクターの藤原慎一郎さんがオススメするライトゲームアイテムの動画です。 藤原さんのイチ押しはアンダー1gのジグヘッドを操るために ...

新作満載だったアジングフェスタ紹介動画その2

先日開催された「アジングフェスティバル2014」の各ブースの目玉を紹介する動画その2です。 日々ネットの海原を漂いつつ新しい情報をサーチしているんですが、今回初めてお目にかかるアイテムなんかもあったり ...

芥河晋の「お手軽ショアジギング」(ワインド篇)

たまには趣向を変えてデイゲームのネタで。青物シーズンってことで「ワインドで青物を狙っちゃおうぜ!」ってライト派向けの動画をピックアップしてみました。ブリーデンのフィールドスタッフでお馴染みの芥河さんが ...

効率よく栄養補給するためには?って考えみる

魚は居るのに反応がなかったりとか、あまり魚からのコンタクトがなかったりすると、ついルアーサイズを小さくしちゃいます。 なんとなくその方が魚にプレッシャーを与えずにすむような気がするし、「ひょっとして、 ...

follow us in feedly