松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画 小技・自作

松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術

投稿日:2013年2月18日 更新日:


デジカメの性能が年々向上し、ケータイやスマートフォンまでもが進化している昨今。誰でも手軽にキレイな写真が撮れるようになり、SNSや個人のブログが釣行写真やキャッチした魚の画像で彩られるようになりました。しかし、いつでも何処でも簡単に撮影できるようになりましたが、満足のいくモノが撮れるかどうかってのは別問題。いろいろと頑張ってはいるけれど、気に入った写真が撮れないって方は意外と多いと思います。今回はそんな写真に拘りたいアングラーさんのために、デジカメのスキルアップ講座を紹介。美麗な写真を撮り続ける2人のカメラ好きアングラーが、とっておきの撮影テクを伝授してくれちゃいます。これでアナタも、今日から残念な写真とはおさらばです。
しかし、松尾さんの写真に対するスタイルってのは素敵ですな。 タバコ禁止w


オリンパス STYLUS TG-4 Tough BLK ブラック 《5月22日発売予定》
by カエレバ



スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライトゲームのバイプレイヤー カサゴを楽しむ

アジングやメバリングでボトムを探ってると、必ず顔を見せてくれるゲストと言えばカサゴですね。 本命のアジやメバルが釣れた時の反応に比べると、カサゴがヒットした時の反応は若干微妙な空気に包まれるのはどうし ...

もう一度チェックしたい レオン流アジングテク

すでにご存知の方も多いかと思いますが、レオンさんとこのブログにLureNewsのアジング動画を1本に編集したモノがアップされているのでご紹介。 LureNewsの動画ってのはブツ切りが多くて再生に手間 ...

小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方

ピュア・フィッシング・ジャパンさんとこの動画に、シュラッグミノーを使ったレオンさんのサバゲーの模様がアップされているのでご紹介。 シュラッグミノーといえばメバリングでのワインドワームというイメージが強 ...

本当に面倒くさい「フロートリグ」を快適に交換&使うためのありがたい小技を紹介

先日、久しぶりにお休みを頂いたので意気揚々とデイメバリングに出かけました。 いつもはジグヘッド&スプリットで遊ぶんですが、今回はちょいと趣向を変えてちょっと届かない歯痒い距離に走る潮目を攻略しちゃおう ...

楽しげなメイキング映像と共に観る、マグバイト主要ルアーの水中アクション

LureNews.TVの動画チャンネルに、マグバイトさんの主要ルアーたちの水中アクションを撮影した動画がアップされているのでご案内。 本動画には新製品である「グレイシー」や、5月発売予定であるロック向 ...

follow us in feedly