釣り上手が教えるアミパターンのおすすめワーム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

釣り上手が教えるアミパターンのおすすめワーム

投稿日:2013年2月9日 更新日:



アジングやメバリングでのアミパターンというと、非常に難しく厄介なイメージがつきまとうパターンで、苦手意識を持っている方も居らっしゃるかと思います。今回はそんなアミパターンでの釣り方を解説しているけんぼうさんとこのブログを紹介。釣りウマな方が日々愛用しているワームやジグヘッドの話などを交えつつ、アミ捕食時の攻略法を伝授。アミパターンに悩まされている方は必見でございます。
ちなみに文中で紹介されているヤリエさんとこのアジメバアーミーは、僕も使ってるお気に入りのジグヘッドであります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジングマイスターが伝授する追い風のアジング

軽量タックルを使用するライトゲームの世界では風の存在はいろんな意味で重要でして、これを利用するのか、それとも避けるかによって釣果も変わってきます。 一般的に風の強い日はアジングやメバリングに向いていな ...

KEEP ON KEEPING ON ~いつもいっしょ~

michihiroさんのブログ「KEEP ON KEEPING ON」にて、ガルプ! に関するちょっとした小技がアップされているので紹介します。ガルプ汁で悩んでいる方ってのは結構多くって、日々いろいろ ...

発売前から既に「名品」の予感がする odz(土肥富)の「ラッシュヘッド」を紹介

ジグヘッドといえばライトゲームアングラーがこだわるアイテムのひとつでして、皆さん思い思いのマイフェイバレットなやつを愛用してると思います。 そんなライトゲーム用のジグヘッドですが、これまたかなりの種類 ...

テンションをほとんど掛けずにボトムまで…

「ゆーすけが行く!!」のゆーすけさんの釣行記のなかで、アジング修行中のオイラがフムフムと思った部分があったのでご紹介です。アジングに限らずどんなターゲットでもそうですが、当日その現場でのパターンを見つ ...

TICT UTR-55-one-TOR CQCのPVが公開

TICTさんとこの究極近距離戦ロッド「 UTR-55-one-TOR CQC」のPVが公開になっているのでご案内。 残念ながら実釣シーンはなくロッド解説オンリーのムービーなので、アジングシーンを期待し ...

follow us in feedly