12 アルテグラの分解&組立を画像で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

12 アルテグラの分解&組立を画像で解説

投稿日:


COLTさんとこのブログに、シマノの「12 アルテグラ」のオーバーホール記事がアップされているのでご紹介。
釣りって趣味を長いことやっていると、メンテナンス代の節約も兼ねて道具の手入れなんかも自分でするようになります。メーカーにオーバーホールを依頼すると結構長い時間待つことになるし、金額だって馬鹿になりません。僕も初めはバラすのが怖くてメーカーやショップ任せだったんですが、最近ではある程度は自分でやるようになりました。完全にバラしたりはしませんが、慣れてしまえば意外とできちゃうもの。もちろん、分解に関しては自己責任なんですが、覚えておいて損はないスキルです。まだリールのメンテナンスをやったことがない「12 アルテグラ」のオーナーさんは、ここを見て是非チャレンジしてみてくださいな。

シマノ 12 アルテグラ オーバーホール 分解編

シマノ 12 アルテグラ オーバーホール 組立編


関連記事
リールのメンテ関係はコチラ 



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メタルマル&シュラッグミノーでデイを楽しむ

レオンさんがアングリングソルトの動画でメタルマルとシュラッグミノーを使用したデイゲームを紹介しています。 とりあえず何が釣れるかわからない場所では、集魚捕獲性能が高い、この2つの組み合わせがあれば高確 ...

注目のINX.labelのロッドの進捗状況と5モデルの特徴などをチラリと紹介!

レオンさんのブログにINX.labelのロッド5モデルの進捗状況と特徴がチラリと紹介されているのでご案内。 注目のベイトロッドは「FXB-67UL Tres SABIA(サビア)」、「FXB-79UL ...

ツンツンやってヒュンヒュン動かし、フォールで食わせる! カサゴワインドの楽しみ方

オンスタックルデザインさんのオフィシャル動画に、ライトワインドでのカサゴの釣り方を分かりやすく解説した動画がアップされているのでご案内。 カサゴの楽しみ方といえばテキサスリグやジグヘッドでボトムをじっ ...

根掛かり知らずのボトムクランク実釣解説動画

以前コチラで紹介した、メガバスさんちのボトムクランク「PICUS(ピークス)」の実釣解説動画がアップされているのでご案内です。 クロダイのズル引き系ボトムゲームで最大の心配事といえば、根掛かりによるロ ...

地形や潮流、変化をチェックしながら探っていくポッキンさんのジグ単メバリングを紹介

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされています。 ポッキンさんと言えばリグにいろいろな工夫を施し魚を釣っていくというイメージがありますが、今回はシンプルにジグヘッド単体での ...

follow us in feedly