13セルテートのセールスポイントを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

13セルテートのセールスポイントを動画で解説

投稿日:2013年2月2日 更新日:




LureNewsさんとこが「フィッシングショー大阪 2013」のダイワブースから、「13セルテート」の解説動画アをップしています。
今回のモデルチェンジの目玉はローター部分にザイオン素材が採用されたことと、ラインローラーのマグシールド化。個人的に嬉しいのがラインローラーの改善で、塩噛みや異物の侵入などが原因で起こる、異音や巻き心地の低下への心配がなくなったこと。ローター部分の軽量化ももちろん歓迎すべきポイントだけど、「質実剛健」、「ヘビーデューティー」といったセルテートが持つ堅牢なイメージが、どんどん薄くなっていくのはなんとも切ないですな。
「重くて硬い」旧セルテートファンとしては、ちょいフクザツな心境。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジングロッド CORTO EXのインプレをアップ

リンクして頂いているひろぽんさんのブログ「ルアーでポン!」にてオリムピックの「コルトEX」のインプレがアップされているのでご紹介。 コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルでありながら、高品質&高 ...

手っ取り早く魚を絞める万能アイテム「ハサミ」

以前から魚の鮮度を保つための方法を何度か取り上げてきましたが、僕がいつもやっているハサミを使った方法を詳しく説明してなかった気がします。 ちょうど僕がやっている方法が34スタッフブログに投稿されている ...

尺メバルを仕留めたロッドとルアーの紹介動画

ルアー合衆国で放送された「伊豆で尺メバルを求めて」の動画がアップされているので、メバリストの皆様にご報告。 本動画はアングラーズリパブリックのライトゲームロッド 「ピンウィール PMGS-86 」とD ...

カラーローテは釣果に影響を及ぼすのかを検証

僕たちルアーフィッシングを楽しむアングラーの大いなる関心事のひとつである「カラー」。 この話題についてはいろいろと議論がなされ、検証されたりもしていますが、どこか腑に落ちなかったり、効果あるかも?って ...

ブルーカレントシリーズの特性を紹介

我が国には沢山の釣具メーカーが存在していて、釣りをするのに困ることなく、タックルも選び放題で、それこそヒャッホーな感じで有り難いことですが、逆に釣り道具が溢れ過ぎてどれが良いのか迷ってしまうという悩み ...

follow us in feedly