アルカジックジャパンから新型キャロシンカー

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

アルカジックジャパンから新型キャロシンカー

投稿日:2013年1月20日 更新日:



アルカジックジャパンから新型キャロシンカー「Ar.キャロ フリーシンカー」がリリースされるらしいので、ライトゲーマーの皆さんにお知らせです。
この新型シンカーについての詳細は現在まだ不明ですが、「アングラーの発想次第で無限大のポテンシャルを発揮する」というのがウリなようです。上の画像がその製品なのか、単なるイメージなのかも分かりませんが、普通のシンカーとは一味違うモノっぽいんで、フィッシングショーの発表まで、期待して待つとしましょう。


関連記事
新発想のシンカーで姿勢も重さも自由にアレンジ
新感覚! ワーム素材のキャロシンカーが発売
臨機応変 ソフトタングステンシンカーのドリフトアジングリグ




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょいデカペンシルがやはりメバルに有効な件

先日コチラでお伝えしたりんたこさんとこのブログに、「フェイキードッグCB」による、メバルのトップゲームの検証がなされているのでご案内。 一般的にメバリングではメバル向きな4~5cm程度のプラグを使うの ...

尺オーバーを狙って捕る7つのキーワード

ゴロタ浜といえば、最近デカメバハンター達の注目を集めているスポットですね。しかし一見あまり変化が無さそうで、どこを狙って良いのかイマイチピンと来ない場所でもあります。そんなゴロタ浜の狙って撃つべき所を ...

キーホルダー感覚のフィッシュグリップが誕生

釣った魚へのダメージを軽減するためのアイテムである「ボガグリップ」や「オーシャングリップ」。その登場から数年経ち、現在ではフィッシュグリップも浸透してきている様子で、使っているアングラーさんを目にする ...

タップクラフトのイカ系プラグが良さ気な件

ネットサーフィン中になんだか艶かしくって、ステキなルアーをみつけちゃったのでご紹介。ツヤツヤしててリアルなこのイカ型プラグはタップクラフトという富山の小さなメーカーさんの商品。ホタルイカパターンがある ...

34で鋭意開発中の小型プラグをチラリ紹介

りゅうさんとこのブログで、34さんが現在ライトゲーム向き小型プラグを開発中であることを明らかにしています。 これは先日コチラで紹介した34のメバルプロジェクトのアイテムのひとつ。 まだまだ走り出したば ...

follow us in feedly