アジング&メバリングをベイトフィネスで楽しむ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

アジング&メバリングをベイトフィネスで楽しむ

投稿日:


ピュアフィッシング ジャパンさんとこのブログに、ベイトフィネスでアジングやメバリングを楽しむためのコツが紹介されているのでピックアップしてみました。僕は未だに未経験の釣りなんで、詳しいこともツッコミもできないんですが、ちょっとびっくりしたのがフィネスのわりにずいぶんと太いライン使うところ。さらにびっくりなのが、そんなラインを使っても普通に釣れるという事実。太いラインを使ったら見破られるってのは、迷信だったんでしょうかねぇ? ともあれ、最近はソルトベイトフィネス対応のタックルもリリースされ始め、リーズナブルなリールも登場してきています。新たな釣りにチャレンジしたい方は、当サイトの過去記事も含めて読んでみてくださいな。
ちなみにシーバス編はコチラ


関連記事
もっと気軽にSWベイトゲームを楽しむ為のリール
レオン流ワインドゲームを各種濃縮詰合せ解説
ポッキン流 ベイトフィネスメバリングテク
ベイトで行く!! ~アジング編~


※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イラッとするワームのズレを解消するジグヘッド用パーツ「ワムズレン」が登場

アジングやメバリングの最中に、ちょこちょこ水を差してくるイラッと現象のひとつに「ワームのズレ」があります。 灯りがあるエリアやデイゲームであればワームがズレていれば、すぐに気がつくことが出来ます。 し ...

デイメバリング実釣解説&LINK50を動画で徹底解説

以前コチラで紹介した34さん初のプラグ「LINK50」の紹介動画アップされていたのでご案内。 本動画は開発担当である大石さんがその特徴からカラーに至るまで徹底解説。 また下の動画ではワームとプラグを使 ...

根魚を魅了したminimaru65のユラユラアクション

ブリーデンから発売予定のminimaru65の動画がyoutubeにアップされています。 いろいろな魚のスイッチを入れてしまうミニマルですが、ロックフィッシュも例外ではなく思わず飛びついてしまいたくな ...

マルチベイトを意識して狙う夏のキジハタゲーム

Pockinさんが旬のキジハタゲームに愛用している「ウーリーホッグ」。 その紹介記事がアップされているので皆さんにご報告です。 カニを除く甲殻類とタコやイカ、そしてイワシ等の小魚と、多様なベイトを演出 ...

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。 さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ ...

follow us in feedly