ロックな北の大地で使われる変形テキサスを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

ロックな聖地で使われる変形テキサスリグを紹介

投稿日:2012年12月15日 更新日:



いくら狭い日本と言えど、所変われば対象魚も変わり、魚が変わればベイトも変わる。そして釣り方やリグまでも変わっていきます。そしておなじ魚を狙っていても、全く違うリグや釣り方をするケースだって出てくるワケです。今回登場するリグもそんな背景で独自に発展したモノらしく、僕の住む山口県では見たこともないロックゲームの仕掛けなんですな。一般的にカサゴやソイ、キジハタなんかを狙う場合の基本リグはテキサスリグで、バレットシンカーとビーズ、オフセットフックを使って釣りをしますよね? しかし、本日ピックアップした入江さんとこのブログでは、ブラスボールを2個使った根魚リグを紹介しておりまして、これが根掛かりし難くって良いらしいんですね。いくらオフセットフックにテキサスリグでも根掛かりする時には、やっぱりしちゃうもんです。しかし、それがさらに根掛かりし難くくなるんだったら、断然そっちの方が良いですよね! 「これはロックな根魚野郎ならば、是非試してみたくなるはず!」と思いまして北の聖地のスタンダードを紹介した次第であります。
Let's ROCK  baby !!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

パゴスさんとこのブログに、先日行われたフィッシングショー大阪2014の記事がアップされています。 ライトゲーマー注目のメーカーさんの製品情報をはじめ、気になるロッドやリールなどの情報が満載。 ライトゲ ...

やっぱりルアーの釣りってのはマッチザベイトが重要であり基本だと思った

ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな ...

キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」登場

エコギアさんとこから、キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」が発売されるのでご案内。 見た目がオオサンショウウオっぽくってとってもキュートなフォルムなんですが、キジハタを陸っぱりから釣ることをメインに想 ...

【見逃し厳禁】メバルプラッギング最大のキモをレオンさんが動画で解説!

アングリングソルトの動画に、メバリングアングラー必見のハウツー動画がアップされているのでご案内。 メバルをプラグで釣る場合「タダ巻きで釣れる」とか「ほっとけで釣れる」、「水面直下が良い」とか「トゥイッ ...

フラッグシップのEXISTがモデルチェンジ!

なんだかこの前モデルチェンジしたような気がしたんですが、ダイワのリールのフラッグシップモデルであるイグジストが来年、生まれ変わるようです。 詳しい仕様などは全く不明ですが、現在ダイワさんちのフィッシン ...

follow us in feedly