バリバスからアジング用のニューラインが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

バリバスからアジング用のニューラインが登場

投稿日:2012年12月9日 更新日:



バリバスからアジング用のポリエステルライン「アジングマスター」がリリースされたようなんで、皆さんにご紹介。
まぁ、一応お約束なんでどんなラインなのかと思いメーカーサイトに行ってみましたが、詳細どころか製品情報すらアップされておらず…。相変わらずユーザーに優しくない釣り業界体質だねぇなんてぼやきつつ、パゴスさんとこに行ったらバッツリと商品説明がありました。さすがライトゲームのカリスマショップは違いますねぇ。ってなワケでリンク先はパゴスネットショップです。
基本的にはジョーカーピンキーとおなじラインで、伸びが少なく比重もそこそこあるので感度が良いってのがウリですが、瞬間的な衝撃に弱いので扱いが面倒な一面があるラインです。ゆえにビギナーさんにはちょっとオススメできません。ラインの扱い方、タックルのセッティング及びタックルバランスなどを理解できている、中上級者向きのラインって感じなんでお買い求めの際はご注意を。
ちなみにジョーカーやピンキーとおなじポリエステルラインだから、「パクリ」だとか「二番煎じ」とかって言ってるワケじゃありません。おんなじ素材のラインだから、おなじような商品になっちゃうだけなんですな。
そのうち、後出しが得意なダイワとかもポリエステルラインを出すかもしれませんなぁ…。


関連記事
ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TICTスタッフによる「INBITE63」の紹介

TICTさんがジグヘッド単体用アジングロッド「INBITE 63」をオフィシャルブログで紹介しているのでご報告。 釣りビジョン動画で伝えきれなかったこだわり部分をピックアップしての紹介で、各部分をクロ ...

大注目のシンキングPE「オードラゴン」のインプレをさらに紹介!

先日コチラで紹介した、YGKよつあみさんのシンキングPE「オードラゴン」のインプレ。 今回はさらに、この気になるラインのインプレをしてくれている2本のブログをご案内。 ライトゲーマーのお友達が大注目し ...

Molixの「ハードシュリンプ45」をインプレ

以前紹介したモリックスさんの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」。本日は未だに謎のベールに包まれているこのプラグのインプレをアップされているU字さんとこのブログをご紹介。スイミングアクションやフォ ...

ボトムの大型に効くアジングメソッドを紹介

アングリングソルト動画より、お馴染みアジングマイスターの家邊さんの解説ムービーを紹介。 今回の動画はデイのアジングから始まり、シケた後にリフレッシュされた漁港からスタート。このような状況下では、アジが ...

【再掲】三陸に仕事を! 漁網のミサンガ「環」

釣り好きな皆さんにピッタリなアクセサリーを見つけたのでご紹介。今回紹介するアイテムは先の大震災で被災した岩手・宮城の三陸地区の復興プロジェクトの一環として作られているもの。実はこのミサンガ、漁師さんが ...

follow us in feedly