汁物愛好家に教えたいちょっとマニアックな裏技

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

汁物愛好家に教えたいちょっとマニアックな裏技

投稿日:2012年11月29日 更新日:



Gulp! というワームがメバリングやアジングに与えた影響は非常に大きく、今では「汁物ワーム」の定番アイテムとして不動の地位を築いています。現在Gulp! の他にこの汁物カテゴリーには、ラパラの「TRIGGER-X」や「マルキューのエコギア アクア」そして「パワーイソメ」がありまして、その王座をめぐってしのぎを削っている状態です。しかし、やはり元祖「味とニオイ」のGulp! 支持者は多く、皆さん「くっさい、くっさい」と騒ぎつつも嬉しそうに使っているのを良く目撃します。んで、そんな汁物中毒なアングラーさんは、他メーカーのワームまでをも専用液に漬け込むという荒業を使ってみたり、重度の患者になると上記3メーカーのエキスをブレンドして漬け込むという奇行に走ったりします。しかし、ここで困ってくるのがクリア系ワームの存在。Gulp! ジュースに浸しているとその透明感が失われ、次第に変色していくらしいんですな。今回はそんな悩みを解消してくれるアイテムをのりすけさんが教えてくれちゃっているので、汁物フリークな方はチェックしてみてくださいな。どーしても「くっさいのが好き!」って方はスルーの方向で(笑)
他社のワームを漬け込むとこんなことこんなことになるそうなんで、ちょいと注意が必要。 Gulp! 以外の専用液でもおなじかも知れませんし、高温の場所での保管や長期の保存は変色、変形する可能性があるかもしれません。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


  1. いつもお世話になってます。

    汁モノワーム愛好家にとって、問題となってるのが、
    車に充満した臭い。

    いや、私は別にいいんですよ、それ。
    でもね、娘がね。

    やっぱ、娘に嫌われたくないでしょ。
    だから。

    でも、釣果に影響が出たら問題ありですが、
    釣果に差は無い。

    なら、漬け込みエキスは無色透明で微香性
    の「エコギアアクア・リキッド」でいいん
    じゃないでしょうか。

    特に「汁モノ・クリア系」を戦略として使う
    なら、なおさらです。

    比べてみたら分かります。
    釣れますから!

  2. tomoshow より:

    こちらこそ、お世話になっております。
    やはりあのガルプ汁のニオイは好きになれませんねぇ(笑)
    基本的にエコギアでもトリガーXでも、釣果は変わらないんでしょうね!
    クリアにこだわりあるのなら、エコギア一択ですね~。
    また、楽しい記事を楽しみにしてますよ~。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

独自の商品展開で他メーカーにはない製品を世に送り出しているオーシャンルーラー。そんなメーカーからリリースされているジグヘッドもやはり個性的で、クレイジグ波動やクレイジグ波動DEEPあたりは結構面白そう ...

メバル&アジに続け! 手持ちのライトタックルで楽しめる超美味なムツゲー再入門

去年辺りから俄に注目され始め、一部ではあるけれど徐々に広がり始めている新たなライトターゲット「ムツ」。 僕の住む山口県では山陰方面のアジやメバル釣りでたまにヒットする魚で、基本的に外道扱いされている可 ...

ブルーカレントシリーズの特性を紹介

我が国には沢山の釣具メーカーが存在していて、釣りをするのに困ることなく、タックルも選び放題で、それこそヒャッホーな感じで有り難いことですが、逆に釣り道具が溢れ過ぎてどれが良いのか迷ってしまうという悩み ...

カルディアKIXで学ぶリールのメンテ法

長いこと使ってるカルディアKIXがゴリゴリしてきたのでメンテに出そうかと思ったんですが、高くなると痛いうえに待たされるのがイヤなのでメンテ法を検索。したところ、分かりやく丁寧にメンテナンス方法を教えて ...

【フィッシングショー速報】注目のジリオン、アルファス、スティーズをまとめて動画で紹介

釣報さんがフィッシングショー2016で展示された、ダイワの新型ベイトリール3モデルの紹介動画をアップされているのでご案内。 バーサタイルな「ジリオンSV TW」をはじめ、ベイトフィネス専用の「アルファ ...

follow us in feedly