偏食アジの悩ましいバイトの正体とは?

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

偏食アジの悩ましいバイトとフック考察

投稿日:2010年12月2日 更新日:


釣りをしていてアタリが無いと「実は魚が居ないだけなんじゃ?」とか、「ひょっとしてパターンが合ってないだけなのかも?」とか「居るのはわかっているのにパターンが見つからん…」等々、そりゃあもう地団駄をバンバン踏みたくなる状況って結構ありますよね?(笑)
そこで今回は、釣れるんだけどもバイトの感知ができないもどかしさの中、その答えを見出して行くDISCOVER SEASON'Sの高木さんの悩ましいお語です。

ジレンマMAX

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-

執筆者:

関連記事

サビと木工用ボンドのただならぬ関係とは!?

オガワさんのブログ「あり記」のエントリーに、簡単お手軽な錆取り方法がアップされているのでご紹介。 僕らソルトアングラーにとって、悩みのタネのひとつに「錆」の存在があります。まめにメンテナンスされている ...

噂のピュンリグがライトなスズキゲームに良さげ

野池などのバス攻略で最近噂になりつつある「ピュンリグ」が、ライトタックル鱸ゲームにも良さそうなんでピックアップ。 その動きがなんとも良くって防波堤の際についているヤツとか、シェードに潜んで無警戒のベイ ...

SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件

耳の早いアングラーさんは既にご存知かと思いますが、tictさんの新製品情報になにやら熱い視線が注がれているようなんでご案内。 まずは注目のジグヘッド単体用ロッド「SRAM UTR-68-tor "Th ...

【なにこの妖しい輝き】 人も魚も魅了する俺達のサターワーム&RAシャッドの新色特集

のっけからアングラーを蠱惑する妖しい煌めきのワーム画像です。 僕はこのショットで「コロッ」とやられちゃいました。 購入確定です。 「っていうか、なにこの魅力的なワーム、どこんちの製品か教えなさいよ!」 ...

松尾氏が手掛けた尺メバロッドがいよいよ登場

以前コチラでお伝えしたAPIAの松尾さんプロデュースの尺メバロッドが遂にリリースされるようなんで、全国の尺メバルファンにお知らせです。 基本的に尺サイズのメバルがターゲットのこのロッドですが、実はヒラ ...

follow us in feedly