ワンランク上のビッグサイズと出会うために

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター

ワンランク上のビッグサイズと出会うために

投稿日:




海にしても川にしてもそれほど大きくはならないけれど、釣ったら一目置かれるサイズの目安として「尺」という区切りがあります。約30cmという大きさですが、なぜかそのサイズに1cm満たないだけでも扱いが変わってくるくらい釣り師としては重要な大きさで、「尺」と聞くだけでなぜか心がザワついてくるから不思議なものです(笑) そしてさらにアジングやメバリングの世界では「尺オーバー」というワンランク上のサイズが存在し、35cm~40cmに達するモノになれば羨望の眼差しで迎えられるほど。それほどショアからのライトタックルでキャッチするのが難しく、その個体の生態を分析し、十分理解していなければ出会うことが困難なターゲットなんですな。道具が高性能になり、釣り方が進化した昨今、「尺を釣った」、「尺オーバーを上げた」って報告は良く耳にするようになりましたが、40クラス捕獲ってのはあまり目にすることはありません。今回はレオンさんとこのブログから、ギガクラスの大鯵フィッシングのヒントとなる釣行記をご案内。ある一定のレベルを超えるには、一般的に定着している常識や思い込みの壁を超えなければ憧れの魚には近づけないようですな。常に思考は臨機応変に柔らかくが基本中の基本です。
かめや下松店のセミナーに参加した方は、かなり良いお話が聞けたと思いますよ~!

関連記事
家邊克己流・「ギガアジング」のツボ
効率良くアジを釣るために狙うべき場所とは





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバリングの固定観念を覆す映像は必見!「メバルプラッギングの全て・号外」配信中

レオンさんのyoutubeチャンネルに、メバルプラッギングの魅力とその釣り方を凝縮した「メバルプラッギングのすべて」の号外がアップされているのでご案内です。 本動画では主に水面付近でのメバルプラッギン ...

【フィッシングショー速報】34の家邊社長が直々にオススメするイチ押しアイテムはこちら

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、34(サーティーフォー)の家邊さんイチ押しのアイテム紹介動画です。 今回社長が直々に解説してくれるのはプロトロッドの「DFR-511」と「ゼログ ...

吸っても吐いてもフッキングする魔性のJHが発売

早いところではすでに店頭に並んでいるようですが、いよいよ34のダイヤモンドヘッドが発売されました。 異彩を放つそのフォルムは、すべてアジを釣ることを追求した究極のカタチ。集魚効果を得る、きらめきを重視 ...

ベイトフィネスを快適に楽しむセッティング

ベイトタックルで海釣りを楽しむっていうのは2~3年前に比べるとかなり認知されてきていると思いますが、実際に楽しんでいる方ってのはまだまだ少ないんじゃないかな?って思うんですね。 最近ではソルト用のアイ ...

活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

ここ数年の間でコンデジやスマホの写真機能が飛躍的に向上して、ブログやSNSにアップされた釣果写真も驚くほど綺麗に撮られたものが見受けられるようになりました。 そんな画像を見る度に「綺麗な魚の写真を撮ろ ...

follow us in feedly