潮流を捉える軽量ジグヘッド専用ロッドを開発

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

潮流を捉える軽量ジグヘッド専用ロッドを発売

投稿日:2012年10月30日 更新日:



34から新たに6ftジャストのアジングロッドがリリースされるそうなんで、アジング大好きなお友達ご報告。
今年の12月に発売されるこのロッド、潮の流れを感じることメインに開発が進められ、2g以上のジグヘッドの使用は考えられていないという潔さ。イメージ的にはすごく繊細で使いこなすのが難しそうな印象を受けちゃいますが、家邊さんもその辺は分かっておいでのようで誰でも軽量なジグヘッドを扱えるような味付けにしてあるそうです。また、収納時にデリケードなティップの破損を防ぐための工夫も凝らされているあたりも流石。とことんまでジグヘッド単体の釣りに拘りたいコアなアジンガーにオススメの1本です。
まさに、スーパーヒネスッ!


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜフックが伸されバレるのか? その理由を解説

「ヒットしたのにフックが伸されてバラしちゃった…」って経験は誰でもあると思います。 そんな時ついつい言葉に出るのが「このフック弱いなぁ」とか「太軸にすれば良かった」ってセリフですね。 なんともまぁ悔し ...

テンションをほとんど掛けずにボトムまで…

「ゆーすけが行く!!」のゆーすけさんの釣行記のなかで、アジング修行中のオイラがフムフムと思った部分があったのでご紹介です。アジングに限らずどんなターゲットでもそうですが、当日その現場でのパターンを見つ ...

Fish-inにメバルプラッギングファン待望の「CB70 DRIFT SW 超色」ほか注目アイテムが入荷!

レオンさんのオリジナルプロダクトやおすすめアイテムを多数販売しているウェブショップ「Fish-in」に、注目アイテムが多数入荷しているようです。 メバルプラッガー待望の「CB70 DRIFT SW F ...

大阪FS 武田さんセミナーが親切丁寧すぎて感動

フィッシングショー大阪 2015のサンラインさんのブースで行われた武田栄さんのセミナー動画をご紹介。 普段は雑誌連動ムービー系にボチボチ登場される武田さんですが、今回は珍しくフィッシングショーのセミナ ...

【第二弾】フィッシングショー2018 大阪 気になるアイテムまとめ

フィッシングショー 2018 大阪の気になるアイテムの動画まとめの第二弾です。 ライトゲームに使えそうな異色のシーバスロッドやメガネユーザーが喜びそうな偏光グラス、ソルトではまだまだ馴染みのないスプー ...

follow us in feedly