極細フロロクエスト

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター ビギナー

極細フロロクエスト by LEON

投稿日:2010年11月29日 更新日:


http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52603275.html

昨日極細フロロの扱い方をアップして一段落かなぁと思っていたら、流石ライトゲームの第一人者レオンさんですね! 極細ラインで釣りをする以前の準備段階からのお話をアップしておられます。読み進めているうちに思い当たる点がボツポツと…。これからラインを巻いてフィネスの世界にどっぷり浸かるんだぜ!って方は読んでおきましょう。ちなみに管理人は釣りを始めてからず~っと、両足に挟んで巻く派です。



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, ビギナー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょいとサボって溜まってた気になるネタを新旧かまわずズラッと放出

このところ仕事やら諸事情でなかなか釣りに行けない状態が続いてまして、以前よりもずっと釣りに行けない&行かない状況が常態化。 アングラーとして実に寂しくも虚しい限りです。 そして新製品情報や大抵の情報は ...

ブリーデンのビースウェイが釣れそな雰囲気満点

のっけからいきなり、釣れそうなビジュアルにやられちゃったんでライトタックルゲームを愛する全ての人にご案内。 ブリーデンの新製品「13SWAY(ビースウェイ)」の登場であります。 もう勘の良い方は「うお ...

樹脂製プロペラを装備した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」の全貌が明らかに

以前コチラで紹介した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」ですが、バンダナさんのブログでその全貌が明らかになったのでご紹介です。 このプラグの最大のウリといえばひと目で分かる前後のプロペラで ...

ポッキンさんが教える幻ハンティングの時合い

幻の魚と呼ばれている割には、釣れる所ではやはり釣れているアコウ。最近ではその羨ましすぎる魚体をブログにアップされている方も、チラホラ居らっしゃいますね。 しかし、僕の地元周辺ではやはり幻のままで、日々 ...

「RM43」というプロトルアーのお話

武田栄さんのブログに、この秋タックルハウスから発売予定のルアーの話題がアップされています。画像で見る限りでは上下逆さまのヘンテコリンですが実はコレ、「ライジングミノー」というプラグのダウンサイジングモ ...

follow us in feedly