厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策

投稿日:2012年9月21日 更新日:



軽量なリグやルアーを使用する釣りや、ラインやロッドティップの動きでアタリを見極めるような繊細な釣りの敵と言えば、「風」ですね。
しかし、おなじ風でも釣りを有利にしてくれるヤツもあれば、単に鬱陶しい存在である場合もあるから、ちと厄介。
マクロな視点で見れば、よほど強い風でなければ味方になる場合が多く、その辺のことに関してはコチラコチラにヒントが書かれているので、レベルアップしたい方はご覧になられてくださいませ。
要するに風向きに対応したポイント選びが重要なんですな。
んで、やっぱり有利に働いてくれている風向きでも、無風時よりは釣り難いもので、そんな状況下で「いったいどーしたら釣りやすいのさ!?」って疑問に答えてくれるのが、今回の家邊さんのエントリーなんですな。風が強い方が良く釣れるってことも結構あるんで、めげずにポイントに通ってくださいませ。


関連記事
季節風と満月アジング
家邊克己が爆風時のアジング攻略法を伝授
アジを見つけるための「レンジと潮目の関係」
ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう
3時間毎、33時間後までの風波予報サービス




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

14イグニス タイプR 2003Hをインプレ

イグジストに迫る性能を持つと言われる「NEWイグニス タイプR」。 ソルトでの使用もOKで、しかもフロロ専用とくればアジンガー&メバリストな方々は知らんぷりはできませんよね? 今回はそんな気になるリー ...

reins 新作「アジリンガーヴィクトリー」を発表

釣れ筋ワームを多くリリースしているレインさんがオフィシャルサイトで、新作ワーム「アジリンガーヴィクトリー」のリリースを発表しています。 近頃のアジングブームでハイプレッシャー化したポイントで、ライバル ...

ライトタックル ショアイサキのパターン、生態など現在検証で見えてきた事まとめ

先日コチラでお伝えしたライトゲームのニューターゲット「イサキ」。 今回はイサキのルアーゲームを検証して、感じたことや思い当たることを梶本さんがブログに綴っているのでご紹介。 まだまだ未知な部分が多く、 ...

黒原祐一 直伝! アジング ステップフォール

アルカジックさんとこのオフィシャル動画に、黒原祐一さんのアジング動画がアップされているのでご紹介。 今回紹介する動画は、スプリットショット使用した黒原さんのアジングテクニックのひとつである、「ステップ ...

キャロ.フロート.JHの激流メバリングテクを伝授

LureNews.TVの動画から馬上憲太朗さんの実釣解説動画のご紹介です。 今回のお題目はズバリ激流メバリングでして、メバリングの基本中の基本であるジグヘッドリグや、アジングでお馴染みのキャロライナリ ...

follow us in feedly