スプールから出るラインで潮流の変化を探す小技

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

スプールから出るラインで潮流の変化を探す小技

投稿日:2012年9月6日 更新日:



アジやメバルで釣果を上げるためのコツとして、「変化」を見つけるってのがあります。まぁ一言で「変化」といってもいろんなモノがありますが、今回ピックアップする話題の「変化」はズバリ「潮流」です。基本的に海の魚釣りってヤツは「潮」が命でして、これが動いていないことにはお話になりません。潮が動く日でも、潮が緩い日でもこの潮流の変化を見つけることさえ出来ればこっちのもの。じゃあどうやって探せば良いのさ?って疑問にお答えするのが、本日紹介致します34スタッフブログなんであります。潮の流れや変化の探し方も人それぞれあるかと思いますが、暗闇の中でそれを判断するのは結構しんどいもんです。で、ラインに触れるというこの方法は、視覚に頼ること無くできる方法ですので、覚えておいて損はないかと。


関連記事
泳層? 捕食レンジ? レンジの重要性を考察
アジングにおける「レンジとフィネス」の考え方
アジを見つけるための「レンジと潮目の関係」
アジを見つけるサーチアクションを身につけよう





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フロロラインのトラブル対処法と防止法

最近のアジング&メバリングのひとつのトレンドとして、極細フロロラインによるフィネスフィッシングがあげられます。 フロロラインや極細PEラインの扱いに慣れた方なら、あまりライントラブルに見舞われることも ...

たまにはアジングをダウンショットで遊んでみる

アジングと言えば、ジグヘッド単体かスプリットショットがメインです!って方が多いかと思います。もちろんメタルジグやキャロライナリグを駆使してアジングを楽しんでいる方もいらっしゃるかと思います。しかし本日 ...

13カブラの結び方(≧∇≦)

僕のメバル釣りでブリーデンのカブラは、無くてはならないリグのひとつになっています。 最早手放せないルアーでして、昼でも夜でもよく釣れるのですが、いかんせんリグるのがちょっと面倒だったりします。 そんな ...

シマノの新型メタルジグがなんだか凄そうな予感

シマノのテスターを務める丹羽さんとこのブログに、アジングにバッチリな感じの新作メタルジグ「A-jig」の話題がアップされているので、ご紹介です。 見た目は目ン玉がちょいとデカくてキュートな感じのメタル ...

圧巻!伸され上等の超絶巨イカゲームに興奮!

いきなり「このひと、何持ってんの?」って画像ですが、これが今回紹介する釣りの主役でして、巨大なんであります。 基本的に小さなビッグゲームであるライトタックルゲームを扱う当サイトですが、面白そうな釣りで ...

follow us in feedly