メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

投稿日:2012年9月6日 更新日:



アジングの基本リグと言えばジグヘッド単体かキャロ系で、メバリングであればジグヘッドもしくはプラグってのが、今も変わらぬスタンダードな釣り方ですね。逆にその存在を意識しつつもあまり使われず、また積極的に使っている方も少ないのがメタルジグ。
いろんなターゲットに有効なのが証明されているはずなんですが、なぜか陰の薄いルアーってイメージがあるのは僕だけでしょうか?
そんなメタルジグでも使い方さえ分かれば強い武器になるそうで、とくにベテランアングラーほど好んで使っているって方が多い気がします。
今回はそんなメタルジグに光を当てたエントリーが献上さんとこのブログにアップされているのでご紹介。
基本的なアクションのさせ方やフォールの速度を落とすため工夫、そして効果がありそうなアイデアまで解説されているので、メタルジグに興味のある方はどんぞ。


オーナー針 MF−30G メバジグフック S 11700
by カエレバ

関連記事
メバジギ名手の必殺技・ツーチョンメソッドとは
ワーミングでジグの動きを~NEWメソッドの発見~




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マグバイト こだわりの新型ライトゲームフック本生産へ!

マグバイトさんのオフィシャルブログに、新型のライトゲームフックに関する話題がアップされています。 なんでもこのフックはテストと修正を繰り返し、テスターさんと針職人さんの技とこだわりを凝縮したフックだそ ...

大注目のシンキングPE「オードラゴン」のインプレをさらに紹介!

先日コチラで紹介した、YGKよつあみさんのシンキングPE「オードラゴン」のインプレ。 今回はさらに、この気になるラインのインプレをしてくれている2本のブログをご案内。 ライトゲーマーのお友達が大注目し ...

貴方の釣りをがっつりサポートするグローブ登場

僕がグローブをする理由ってのは怪我を防ぐためで、冬場はそれに防寒対策ってのがプラスされます。 ライトゲーマーならば誰だって経験があると思いますが、メバルのトゲやカサゴのトゲにやられたり、カキ殻やフジツ ...

ISSEI 「海太郎」でソルトアイテムをリリース

村上晴彦さんがルアーデザイナーを務めるISSEIから、ソルトアイテムを展開するブランド「海太郎」が誕生。 実は夏ぐらいにこの話をチラッとどっかで見たんですが、今まで忘れてました(笑) そしてこの秋にワ ...

地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」

インターネットで地図を検索する場合、主に使われているサービスはGoogleMapもしくはYahoo!地図だと思います。皆さんもポイント開拓や遠征先等を調べるために使われているのではないでしょうか? 上 ...

follow us in feedly