メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

投稿日:2012年9月6日 更新日:



アジングの基本リグと言えばジグヘッド単体かキャロ系で、メバリングであればジグヘッドもしくはプラグってのが、今も変わらぬスタンダードな釣り方ですね。逆にその存在を意識しつつもあまり使われず、また積極的に使っている方も少ないのがメタルジグ。
いろんなターゲットに有効なのが証明されているはずなんですが、なぜか陰の薄いルアーってイメージがあるのは僕だけでしょうか?
そんなメタルジグでも使い方さえ分かれば強い武器になるそうで、とくにベテランアングラーほど好んで使っているって方が多い気がします。
今回はそんなメタルジグに光を当てたエントリーが献上さんとこのブログにアップされているのでご紹介。
基本的なアクションのさせ方やフォールの速度を落とすため工夫、そして効果がありそうなアイデアまで解説されているので、メタルジグに興味のある方はどんぞ。


オーナー針 MF−30G メバジグフック S 11700
by カエレバ

関連記事
メバジギ名手の必殺技・ツーチョンメソッドとは
ワーミングでジグの動きを~NEWメソッドの発見~




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...

超色が映えるINX.LabelのスペシャルなS.P.M.75&55と「鬼掛けフックキット」が発売!

以前コチラで紹介した動画に登場するぶっ飛びプラグ「S.P.M.75」。 今回はこのロングレンジメバルプラッギングを可能にする「S.P.M.75」と、お手頃なサイズ感の「S.P.M.55」にINX.La ...

注目のシマノの最新アジングタックルをテスターの丹羽さんが実釣解説

先日コチラやコチラで紹介したシマノさんのイケてるアジングタックルを実釣解説しちゃってる動画を、アングリングソルトさんがアップしてるのでご案内。 4フィートクラスのショートロッド「ソアレ S408ULS ...

「LureNews R」でお手軽&トルクフルな癒やしのお魚「チヌ釣り祭り」開催中

LureNews Rさんでお手軽で身近な癒やしのターゲット「チヌ」に関する記事がたくさんアップされているのでご紹介です。 チヌ(クロダイ)&キビレといえば、今や定番のライトゲームターゲットでして、この ...

シマノ 「17ソアレ Ci4+」の製品ページを公開! 新番手「500S」も仲間入り!

シマノさんのHPにNEWソアレCi4p+の製品ページがオープン! 数々の最新テクノロジーが搭載されているのも魅力的ですが、注目すべきは新たに「500S 」という番手がラインナップされているという点。 ...

follow us in feedly