開発者が語る アドバスメント74の特徴と特性

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

開発者が語る アドバンスメント74の特徴と特性

投稿日:2012年8月24日 更新日:


34スタッフブログに開発も大詰めに差し掛かった「アドバンスメント74」についての記事がアップされています。
数あるメバルロッドのなかでも「上達できるロッド」という異色のコンセプトを持つこのロッド、あえて掛かりやすさを排除することによってアングラーに「考えさせる」ことまでも学習させるという狙いはまさに業界初。その辺のコンセプトがしっかりと伝わらないと、すぐに手放してしまう人も出てくるだろうなぁ…って正直、要らぬ心配もしちゃいます。しかし、このロッドを通して釣りの面白さや奥深さを学び、ロッドと共にアングラーとして成長して欲しいという開発者のりゅうさんの心意気が素晴らしく、感銘を受けた次第であります。商品を開発した人の考えや言葉が伝わることが少ない釣り業界ですが、作り手の人柄が伝わってくる道具ってヤツは、それだけですごく安心感があるんですな。
業界の皆さん、商品開発に必要なのはパクることではなく「愛」なんです。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ポリエステルライン「ピンキー」の特性を紹介

家邊さんがが34より発売予定のニューライン「ピンキー」の特性をブログで解説されています。 アジングやメバリングでメインに使われているラインはPEライン、フロロカーボン、ナイロンですが、今回紹介する「ピ ...

バークレーから美味しいとこ取りなワーム「バブルリーチ 2.5インチ」が登場

バークレイさんとこのワームと言えば「シュラッグミノー」や「スライダーシャッド」、「バブルサーディン」や「マイクロクローラー」などの釣れ筋系が思い浮かびます。 近頃ではティンセルを使った「サビキー」など ...

レオン流 アジング&メバリング良型ゲット戦術

アングリングソルトのレオンさん実釣動画が、yotubeにアップされているのでご紹介。 今回のテーマは「目からウロコのアジング&メバリング術」でして、普段からレオンさんが唱えている「13VIB30」での ...

がまかつ 宵姫EX S51FL/S610ULを実釣インプレ

がまかつ ラグゼのオフィシャル動画に、プロスタッフである藤原真一郎さんの実釣インプレ動画がアップされています。 本動画は宵姫EXのS51FL-solid.RFとS610UL-solid.RFの2本を使 ...

なんぞこれw 使い方はアナタ次第なワーム紹介

笑激的なワームがあったので、ワームマニアの皆さんにちょいとご案内。 このなんともシュールな「リアワーム」をリリースしているのは、株式会社ナカジマさんとこ。 まぁ、普通に使えそうなエビ型から「???」 ...

follow us in feedly