開発者が語る アドバスメント74の特徴と特性

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

開発者が語る アドバンスメント74の特徴と特性

投稿日:2012年8月24日 更新日:


34スタッフブログに開発も大詰めに差し掛かった「アドバンスメント74」についての記事がアップされています。
数あるメバルロッドのなかでも「上達できるロッド」という異色のコンセプトを持つこのロッド、あえて掛かりやすさを排除することによってアングラーに「考えさせる」ことまでも学習させるという狙いはまさに業界初。その辺のコンセプトがしっかりと伝わらないと、すぐに手放してしまう人も出てくるだろうなぁ…って正直、要らぬ心配もしちゃいます。しかし、このロッドを通して釣りの面白さや奥深さを学び、ロッドと共にアングラーとして成長して欲しいという開発者のりゅうさんの心意気が素晴らしく、感銘を受けた次第であります。商品を開発した人の考えや言葉が伝わることが少ない釣り業界ですが、作り手の人柄が伝わってくる道具ってヤツは、それだけですごく安心感があるんですな。
業界の皆さん、商品開発に必要なのはパクることではなく「愛」なんです。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スナップやアクセサリー類をスマートに収納するプロアングラーの技を紹介

最近LureNewsさんが釣りに関する興味深い情報を発信するサイトを始めたんですが、これがウチの存在を脅かしおそうな感じなんで少々恐怖を感じております(笑) ですが、なかなか面白そうな話題が紹介されて ...

アジを見つけるサーチアクションを身につけよう

実釣に役立つテクニックをマメに発信してくれる34スタッフブログ。今回もまたアジングに効くテクニックを、分かりやすい解説図付きで説明されているのでご紹介。 基本的にアジはフォールに反応するケースが多いの ...

3時間毎、33時間後までの風波予報サービス

たまたま見掛けたブログパーツがきっかけで発見した予報サービスなんですが、これが意外と便利そうな感じだったんでご紹介。 僕らアングラーが納得する気象情報サービスってのはなかなか無いもんで、使えそうなモノ ...

ベイトフィネスにオススメのタックルを紹介

当サイトでもたまにベイトフィネスの話題を取り上げていますが、現場での生の情報を発信してくれているのが「ゆーすけさん」でありまして、またまた新たなベイトフィネスなお話をアップされているのでちょこっと紹介 ...

アルデバランMg7のメンテを画像付きで解説

以前コチラで紹介したCOLTさんとこのブログで、またまたベイトリールのメンテ記事がアップされているのでご紹介。 本日のお題目はシマノのアルデバランMg7 でして、今回もまた画像成分多めのエントリーで分 ...

follow us in feedly