ポッキンさんが作った根魚用ワーム&JHを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ポッキンさんが作った根魚用ワーム&JHを紹介

投稿日:2012年8月21日 更新日:


ポッキンさんが開発に携わったアイテムが、近く発売になるそうなんでピックアップです。
キラーシャッド
といえばロックフィッシュフリークの間では有名なワームでして、今でも愛用している方も多いと思われる定番ワームのひとつ。ボリュームのあるボディと、深く切れ込みの入ったテールが生み出す波動のアピール力は絶大です。そんなカサゴをはじめクロソイやベッコウゾイ、アイナメ等の魚を魅了してきた逸品をスリム化し、小型ベイトに似せたのが今回紹介する「キラーシャッド・スリム」。実は今年のフィッシングショーにも出展されていたアイテムで、その姿を直接見た方もいるかと思います。そしてさらにその「キラーシャッド・スリム」にマッチするジグヘッド「キラー ヘッド」も発売。スイミングを意識したモデルでフックも頑丈にできているそうです。
小型ベイトをイミテートした汎用性の高いフォルムは、フラット系の魚やシーバス等にも使えるのが嬉しいですな!


関連記事
ポッキンさん関連の記事はコチラ 




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アミパターンのメバルプラッギングで重要なトゥイッチの質とキモを解説

ヤマガブランクスさんのスタッフブログに、メバルのアミパターンにおけるプラグ操作のキモが書かれてるのでご紹介。 ここんとこ集中的にメバルプラッギングのアミパターンネタを扱っていますが、本日はそのキモの部 ...

【フィッシングショー 2017速報】 ダイワブースのオススメをりんたこ兄さんがご案内

釣報さんの動画に『フィッシングショー 2017 横浜』のダイワブースで収録された、岩崎林太郎さんのイチ押しアイテムを紹介するムービーがアップされています。 ライトタックルの最高峰リールである「月下美人 ...

アドバンスメント 「HSR-610」をインプレ

34スタッフブログにアドバンスメント「HSR-610」のインプレがアップされているのでご紹介。 今回のインプレは使用感の他に、重量別のベントカーブの比較や、グリップの握り方による バランスの違いを画像 ...

「THE・捕食」 ターゲット達の捕食行動

先日地元の釣具屋かめや下松店さんとこで開催されたレオンさんのセミナーに行って来ました。 相変わらず目からウロコがボロボロ剥がれ落ちてどーしようか!ってほどの濃ゆい内容でして、参加できなかった方々に伝え ...

知ってて損しない 「飛距離と角度の関係」

実はキャストがあんまり上手でなくで、思ったトコに投げれなかったり、思ったより飛んじゃったり、飛ばなかったりすることが多々あるのです。ピンポイントへのキャストは星飛雄馬のような血の滲むような努力があって ...

follow us in feedly