釣り場でも使えるコンパクトなラインスプーラー

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

釣り場でも使えるコンパクトなラインスプーラー

投稿日:2012年8月10日 更新日:


レオンさんとこのブログに便利そうなアイテムが紹介されているのでご報告。
新品のラインを巻き替える時に活躍するのがリサイクラー で、これが一度使うと便利なモノらしく、愛用している方も結構多いとか。僕はと言えば折れたロッドにリールをセットし、新品ラインのスプールに棒を通し、両足の指で挟んで固定し一気に巻くというスタイルを今も頑なに続けています(笑)  しかし、記事中に紹介されているアイテムを使えばそんな煩わしさから開放され、鼻歌交じりでラインを巻くことが可能。リサイクラーのように巻き取りはできませんが、釣り場で簡単にラインが巻けるのは大変ありがたいかと。
コイツさえあれば、攣りそうになりながら足の指でブレーキを掛けつつテンションかけなくっても良いんだぜ!


Berkley(バークレイ) ミニラインスプーラー【釣具のポイント】
by カエレバ

関連記事
下糸不要! ライン交換の際に役立つ裏技を伝授
替えスプール派のちょっとしたお洒落術を伝授




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大漁生活vol.33 「淡路島でメバルを狙う」

ジャッカルの中島成典さんが、現地フィールドテスターと淡路島のメバルを狙う。ジャッカルのメバル節、ペケペケ、カバークロー2inch、各種ロッドの詳しい使い分けの解説もアリ。いよいよ待ちに待ったメバルのシ ...

プラグのフックがラインに絡むイラッとする事案に対処する簡単お手軽な解消法

プラグの釣りをしていると、たまにフックがラインを拾って絡まっちゃう、イラッと事案が発生しますよね? 闇磯や暗い場所で釣りをしていると、いつの間にやらそんな事になってて、「ただ無駄なキャストをしていた… ...

魚種限定解除のボートロッド「スイチュン」登場

船からのイカゲームで注目されているライトケンサキ。その専用ロッドとした誕生したのがブリーデンの「BG66B/kensaki」ですね。 実はこの竿、メインのケンサキ以外の獲物にも威力を発揮して、根魚、青 ...

34 ベテランも納得の入門用ライトロッドをリリース

りゅうさんのブログに、34からリリースされる初心者向けロッド「GUIDEPOST LHR-62」の紹介記事がアップされているのでご案内。 ビギナー向けのエントリーモデルという位置づけのライトロッドです ...

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはま ...

follow us in feedly