多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

投稿日:2012年7月24日 更新日:


タイラバと言えば船からの釣りを連想しちゃいますよね?  しかし、実際にはキャスティング用のタイラバも市販されていて陸っぱりからでも十分に楽しめる釣りなんですな。タイラバのターゲットと言えばマダイですが、実は青物や根魚なんかにも有効な漁具系ルアーでして、五目釣り的な楽しみ方もできるんですね。潮通しが良さそうな深場に面したポイントがあれば、あとは投げて巻くだけ。難しいテクニックも必要としない釣りなんで、気楽にできてしまうのも魅力。しかし、ターゲットもポイントもそれなりなんで油断は禁物。装備もタックルも万全にして挑みましょう。
※2013年1月現在、バスデイの「忍キャス」はWEBカタログには存在しておりません。



関連サイト
シマノ 炎月投式


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シマノのコンプレックス CI4をバラしてみる

いつもお世話になっているとおるチッチさんとこのブログに、シマノのコンプレックスCI4の分解&メンテナンスの記事がアップされているので、皆々様にご報告です。 ここ数年の間にリールも飛躍的な進化を遂げて、 ...

キーホルダー感覚のフィッシュグリップが誕生

釣った魚へのダメージを軽減するためのアイテムである「ボガグリップ」や「オーシャングリップ」。その登場から数年経ち、現在ではフィッシュグリップも浸透してきている様子で、使っているアングラーさんを目にする ...

ミニマムプラグSHORESストリーマーをイラストで解説

タックルハウスさんのブログに異色のミニマムプラグ「ショアーズ ストリーマー」の解説イラストがアップされています。 ワームみたいに細くて、しかもこれくらい小さいサイズのプラグってのは珍しく、さらに金属と ...

注目のヴァンキッシュを動画でちょこっと解説

nullなんだかんだと注目を集めているシマノのヴァンキッシュ。早速フィッシングショーでの解説動画がアップされているのでご報告。軽くなったことにより操作性が向上したこのリール、巻いては止めてが意外と多い ...

2メーカーから発売予定のとってもキュートな新型ハゼゲールアーをご案内

古くから夏の釣りの風物詩といえばハゼ釣りでして、この粋な遊びを西洋文化で楽しんじゃおうってのが「ハゼクラ」と呼ばれているハゼのルアー釣り。 日本古来から伝わる釣りと舶来の釣り文化が現代で見事に融合して ...

follow us in feedly