季節外れとは言わせない 「夏メバル攻略動画」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ビギナー 動画

季節外れとは言わせない 「夏メバル攻略動画」

投稿日:2012年7月21日 更新日:


ちょっと時期が遅すぎ感がありますが、アングリングソルトが「夏メバル」の動画をアップしたのでご紹介。
メバルと言えば「春を告げる魚」であって、そのイメージは寒い時期から春にかけてが旬といった感じですね。しかしメバルを知り尽くしたメバリストならばメバルの旬は「梅雨」と答えます。味もファイトも確実に寒い時期を上回り、小さなサイズでもワンサイズ上を掛けたかのような鋭い引き。メバルという魚を100%楽しみたいなら絶対にこの時期です。一般的なメバルのシーズンでこの釣りを見切るのは非常にもったいない。むしろ産卵の時期は避けて、「梅雨メバル」を楽しむ方が良いかと。僕自身、8月の上旬にデイで20アップを連発させた経験がありますので、チャンスはまだありますよん! 潮通しが良く、流れがあり、水温が安定していて深場が近い場所ならゲットできるはず。沖磯なんかだと真夏でも釣れちゃう時があります。重要なのはテクニックよりも場所と条件。動画でもその「場所や条件」を詳しく教えるべきだと思うんだけどなぁ。















関連サイト
TICT 
オーシャンルーラー




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ビギナー, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

抵抗を感じるシンペンのサイズアップ版が登場

「抵抗を感じる」といっても使うことに抵抗を感じるワケではないんでござんすよ、念のため(笑)。 リトリーブ時の「巻き抵抗」を感じるシンキングペンシル「パンチライン80」の兄貴分にあたる95mm版がデビュ ...

クロダイのフォーリングゲーム専用ルアーを紹介

クロダイのルアーゲームといえば、ボトムズル引き系かトップウォーターがメジャーですが、その他に落とし込み系のフォーリングゲームってのもありまして、特にボートな方々に親しまれている感じの釣り方です。 実は ...

レオン流 アジング&メバリング良型ゲット戦術

アングリングソルトのレオンさん実釣動画が、yotubeにアップされているのでご紹介。 今回のテーマは「目からウロコのアジング&メバリング術」でして、普段からレオンさんが唱えている「13VIB30」での ...

魚に近づきたければテクニックやタックルよりもまず観察力と洞察力を鍛えよう

テクニックやタックルを語る以前に、それなりに魚を釣るのには必要な事柄があるんですね。 それを意識するのとしないのとでは釣果にも影響が出てくるし、意識することを常に心掛けていれば、さらに価値ある魚に近づ ...

地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」

インターネットで地図を検索する場合、主に使われているサービスはGoogleMapもしくはYahoo!地図だと思います。皆さんもポイント開拓や遠征先等を調べるために使われているのではないでしょうか? 上 ...

follow us in feedly