眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 ワーム 」 一覧

期待のワーム「スライダーシャッド」の特性をレオンさんが解説

以前コチラで紹介したバークレイの新型ワーム「スライダーシャッド」の解説をレオンさんがブログに書かれているのでご紹介。 このスライダーシャッドの水中アクションなどは上の「コチラ」で確認して頂くとして、今 ...

ロックな魚にぴったりなスタッガーワイドにソルト用1.2&1.5インチが追加

結構前にソルトの根魚に使ったら楽しんじゃないかな?って感じでコチラで紹介したハイドアップさんとこのワーム「スタッガーワイド」。 バス用ワームなんですがそのテロテロした動きに僕自身が魅了されて紹介しちゃ ...

やっぱりルアーの釣りってのはマッチザベイトが重要であり基本だと思った

ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな ...

ハヤブサ アジクルーにちょいと変わったダブルテールのワームが仲間入り

ハヤブサさんとこから、ちょいと風変わりなワームがリリースされるのでご案内。 今回紹介するワームは「アジクルー ダブルテイル」でして、カーリーテールの根元からピンテールをもう一本はやした不思議形状の変わ ...

重たいジグヘッドもスローフォールさせる小粒なアミ系甲殻類ワームが登場

以前コチラでお知らせした、シマノさんの新型ワーム「スローダイバー」の製品ページがオープンしてるんでお知らせです。 詳しいことは前回のエントリーを読んで頂ければ良くわかると思うんですが、簡単に説明すると ...

「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方

ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、ワームのカラーセレクトに関する話題がアップされているのでご案内。 各メーカーさんからリリースされているワームのカラーってのは非常に豊富で ...

「そりゃ釣れるやろ」というコードネームを持つ「そりゃ釣れる」ワームを紹介

画像を見るやいなや「そりゃ釣れるやろ」って感想がいきなり出てしまうワームの紹介が、バンダナさんとこのブログにアップされているのでご紹介。 今回紹介するワームはフィッシュアローさんとこのプロトワームでし ...

TICT ハタゲームを意識したロッド、フック、ワームの3アイテムをリリース

TICTさんのオフィシャルページに、ハタゲームを意識したロックアイテムが公開されているのでお知らせ。 今回公開されたのはハタ用ロッド「アップセッター」と根魚用のオフセットフック「HOOK G2(フック ...

アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

現在、アミパターン向きとして売られているワームってのは大抵の場合、小粒な一口サイズ的なモノが一般的かと思います。 しかし、今回紹介する丹羽さんのブログに登場しているシマノさんちの新型ワーム「スローダイ ...

ブリーデンのジグヘッド&ワームがついに発売!

ブリーデンのテスターブログや動画などでチラチラ登場していた待望のジグヘッド「キラーダート」と個性的なワーム「NejiNeji(ネジネジ)」&「BACHI(バチ)」が発売されたようで、オフィシャルサイト ...

良い動き満載! レオンさんがワームを解説

LureNewsの動画にレオンさんがバークレイのワームを解説する動画アップされています。 紹介されているワームは「スリムサンドワーム」、「バブルサーディン」、「マイクロクローラー アジングカスタム」、 ...

トミー敦がギョピンとUTR-58Tを動画で解説

LureNews動画にTICTのギョピン1.7インチとSRAM UTR-58T-ONE TORの解説動画がアップされています。 この動画はトミー敦さんが直々に解説してくれちゃうという内容でして、ギョピ ...

シュラッグミノーの特徴&操作法を動画で解説

LureNewsさんとこのオフィシャル動画に、シュラッグミノーの特徴と操作法を解説する動画がアップされているのでご紹介。 一般的なダート系とは全く違うフォルムとコンセプトのシュラッグミノーを水中映像を ...

ステープルフライに新サイズ&ブルーカレントの限定モデル

梶本さんのブログに、ワームとロッドの新製品に関する話題がアップされているのでご案内。 ワームの方は以前コチラで紹介したジャクソンさんのステープルフライの新サイズ追加のお話。 続いてロッドの方はブルーカ ...

まんま「フナムシやん!」的なワームが誕生

バス業界には昆虫をイミテートしたルアーってのがあったりして、選択肢もそれなりにあるようですがソルトの世界には「虫系」はほとんど存在してませんね。 基本的にエビやアミなどを模したものがメインで、それらを ...

TICTの新ロッドやワームが発売間近!?

TICTさんとこで開発が進められていたワーム「GYOPIN!(ギョピン)1.7インチ」と、新作ロッド「SRAM UTR-58T-one TOR」の開発が最終段階に入っているようです。 各アイテムの詳細 ...

マグバイトの定番&異形のルアー達をご紹介

パゴスさんとこのブログにマグバイトの注目アイテム「パラショット」&「ミミック」の紹介記事がアップされています。 いつも当サイトを愛読してくれちゃっているアングラーの皆さんには今さら説明不要な2アイテム ...

リアルなフラッシュJ の実力発揮動画を紹介

以前コチラで紹介した、まんま小型ベイトなリアル系ワームの「フラッシュJ 1インチ」を使った実釣動画が公開されているんで、ご案内です。 見た目からして反則な「釣れて当然でしょ」的なフィッシュアローさんの ...

ネジネジなブリーデンのプロトワームがお披露目

健太郎さんとこのブログに、ブリーデンが開発中の新型ワームが紹介されているのでご報告です。 パッと見た感じで目を引くのがその独特なテール形状でして、これがこのワーム最大のキモのようでなんとも個性的。 ス ...

簡刺しピンテールの泳ぎっぷりを動画でチェック

以前紹介した、アクアウェーブの「簡刺しワーム ピンテール」のオフィシャル動画がアップされていたんで、もどかしすぎるアミパターンに苦戦中のお友達にご案内です。 1.2インチと小粒ながら、その存在を懸命に ...

follow us in feedly