眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 ロッド 」 一覧

魚種限定解除のボートロッド「スイチュン」登場

船からのイカゲームで注目されているライトケンサキ。その専用ロッドとした誕生したのがブリーデンの「BG66B/kensaki」ですね。 実はこの竿、メインのケンサキ以外の獲物にも威力を発揮して、根魚、青 ...

岩崎林太郎プロデュースの受注生産尺メバロッド

メバル業界屈指の尺メバルハンターである岩崎さんとこのブログに、とってもスペシャルなロッドの話題がアップされているのでご紹介です。そのスペシャルなロッドの正体は、なんと岩崎さん本人が信頼するロッドビルダ ...

武田栄 新チヌロッドと冬チヌゲームを解説

アングリングソルトの動画から武田栄さんのチヌ系ムービーの紹介です。 前半はクロダイのヒットからランディングまでのシーンと、ヒットパターンの解説になっています。後半部分ではピュアフィッシングジャパンと開 ...

フィネッツァの期待の新作を馬上憲太郎が紹介

広島の貴公子馬上憲太郎さんがオリムピックの新作ロッド「ヌーボ フィネッツァ プロトタイプ」を動画で解説。 オリムピックのフィネッツァと言えば、ライトゲームロッドを語る上では外せない逸品ブランドですね! ...
no image

生まれ変わった「新CLAP80」を弓削さんが紹介

nullLureNewsの動画に早速「フィッシングショー2012」の新製品紹介動画がアップされているので紹介。 ここで紹介されてるのはエギングの大家「弓削さん」率いる カンジ インターナショナルの新作 ...

APIA ブルーラインにヒラセイゴ対応モデル!?

APIAのテスターをされているmichihiroさんとこのブログに同社のライトゲームロッド「ブルーライン」のプロト情報がアップされています。 どうやらこのロッドは、ブルーラインシリーズに欠けていた部分 ...
no image

メジャークラフトのメバルロッドを動画で紹介

メジャークラフトの「KGライツ」シリーズのメバルロッドを、お馴染み広瀬さんが動画で紹介しています。 尺越えのデカメバルのみに的を絞ったロングモデルをはじめ、ボトム狙い を意識した新モデル、定番であるソ ...

34 開発者が語る期待のロッド「HSR-610」

先日に引き続き34の家邊さんが、リリースを控えている新ロッド「アドバンスメント HSR-610」の紹介をブログにアップされています。先に紹介したHSR-63の方はワンピースでしたが、こちらはツーピース ...

「掛け」の部分と「やり取り」が楽しめる34のロッド

34からリリースされるアジングロッドの紹介を、家邊さんがアップしておられるのでご紹介。 「掛ける」ことのみに重きを置くのではなく、魚が掛かった後のやり取りも楽しみたいという思いで開発されたのが、この度 ...

アジングロッド CORTO EXのインプレをアップ

リンクして頂いているひろぽんさんのブログ「ルアーでポン!」にてオリムピックの「コルトEX」のインプレがアップされているのでご紹介。 コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルでありながら、高品質&高 ...

メジャークラフトのライトロッドを動画で紹介

ヒロセマンこと広瀬達樹さんがメジャークラフトのアジング&メバリングロッドを動画で紹介しています。 動画内で取り上げられているロッドは「ソルパラのSPS-S762M」 と「ロステージのアジングロッド」、 ...

パゴスのライトロッド「ソルブラッソ」堂々完成

以前お伝えしたパゴスさんとこのオリジナルロッドが完成したようなのでご紹介。 ライトゲーム用ロッドという位置づけだそうですが、メインターゲットはもちろんメバル&アジ。ガイドはチタンフレームSicガイドを ...

TICTスタッフによる「INBITE63」の紹介

TICTさんがジグヘッド単体用アジングロッド「INBITE 63」をオフィシャルブログで紹介しているのでご報告。 釣りビジョン動画で伝えきれなかったこだわり部分をピックアップしての紹介で、各部分をクロ ...

APIAの尺メバ竿 LLX-80MHT ちょいとインプレ

新規にサイトを立ち上げられ、APIAの製品開発にも携わるようになった松尾さんが、早速ブログにて「レガシー ブルーライン」の尺メバルモデルの使用感をアップされているのでご紹介。テトラから磯、シャロー&デ ...

アジングマイスターが開発中のロッドを紹介

アジングマイスター知られる家邊さんが立ち上げたブランド「34」。その期待のニューブランドが放つロッドの詳細が徐々に明らかになってきました。画像こそアップされていないものの、現在開発中であるアジングロッ ...

Pockinセミナー 2010

ポッキンさんの2010年のフィッシングショー動画ですが、なかなか興味深いテーマだったのでアップします。 シチュエーション別にグリップの握り方やロッドの構え方を変えるという内容や、アミパターンの発生条件 ...

フィネスな釣りはガイドクラックに御用心の巻

レオンさんのブログ「Keep Casting. all for joy by LEON」より、フィネスな釣りを楽しんでいる皆さんに要チェックなお知らせです。 詳しい内容はブログの方を読んで頂くとして、 ...

GRF-TR-85 PEスペシャルを生解説

Lure News TVにGRF-TR-85 PEスペシャルの解説動画がアップされています。磯竿のように自然に魚を寄せつつ弱らせることができるので、不意の大物でも安心してファイトができるしなやかさとパ ...

PE Special 最終プロト(・∀・)ノ

http://www.fimosw.com/u/13sammy/CcuVbrCB2ePwYP BREADENフィールドスタッフ「雨好き仙人」ことサミーさんが自身のブログで、PEスペシャルを解説されてい ...
no image

GRF-TR-93 PEスペシャルを生解説

ブリーデン 「GRF-TR-93  PEスペシャル」のレオンさん生解説動画の紹介です。 当サイトでも何度か取り上げているロッドなので、今更説明する必要はないかと思いますので動画を観てくださいませ(笑) ...

follow us in feedly