眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 メバリング 」 一覧

メバルプラッギングの注目アイテム「スネコン 50S」が新登場!

僕は結構シンキングペンシルが好きで、メバルプラッギングの際に使用率が高いお気に入りのアイテムのひとつ。 難しいことを考えずに気軽に投げられるシンペンは、僕の中では「飛距離の出る硬いワーム」的な存在で、 ...

リリースからド定番決定! 釣れる要素を凝縮したYURIの歴史と使い方を紹介

皆さん、ご無沙汰しております。管理人のトモショーです。 お馴染みのお友達も、お初なアングラーさんも元気に釣りライフを満喫しておられるでしょうか?この度、唐突に書きたい、紹介したい衝動に駆られたので久し ...

YURI炸裂! 梅雨メバルのデイプラッギング!

更新を終了したにも関わらず当サイトやSNSをチェックしてくれている皆さん、お久しぶりです。 そして、いつもありがとうございます。 先日の釣行の際に書きたい出来事がありましたので、今回一時的に復活です。 ...

「ムダに飛ぶ」と言わしめた浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」がやっぱり良さそう!

さて、西日本釣り博の続きです。 これから最盛期を迎えるメバルプラッギングで使ってみたいと思っていたルアーのひとつに、アピアさんの「ハイドロアッパー55S」があります。 アピアさんにのブースに立ち寄って ...

発売開始で即完売する噂のハンドメイド メバリングプラグがついに量産 !?

お世話になっている方へのご挨拶のついでに、ちょいと「西日本釣り博」に行ってきました。 そこで個人的に気になったアイテムがチラホラと見受けられたので、数回に分けてボチボチ紹介しようかと思います。 まず僕 ...

SUNLINEが開発中のエステルラインが個人的に大本命な予感!

サンラインさんがちょいと気の利いたエステルラインを鋭意開発中だそうで、そのテスト中のラインのお話をテスターである梶本さんがブログにアップしているのでご案内。 基本的に釣りはアジメバしかやっていない僕で ...

期待せずにはいられない? アイマがメバリングプラグを開発中!

アムズデザイン(ima)さんがメバリングプラグを本格的に開発中だそうで、その様子をチラリと公式ブログで公開しています。 なんでもこれからメバルの方にも力を入れていくってことなんで、ライトゲーマーなお友 ...

メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

南紀方面でメバルプラッギングを楽しんでいるナオフィッシュさんのブログに、お気に入りのプラグの特徴や楽しみ方、プラグのエピソードなんかが楽しげに書かれているのでご案内。 紹介されているのはいずれも名品揃 ...

ジグヘッドリグに比べてプラグが有利な場面を有益な脱線話を交えて解説

ブリーデンの健太郎さんのブログに、プラッギングに関する話題がアップされているのでご案内。 ライトゲームでのメインリグと言えばやはりジグヘッド+ワームでして、これはメバルのプラッギングが注目されている今 ...

美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

釣りを趣味とする人間の特権と言えば、産地直送の新鮮な魚を食べられるってところですね。 僕は基本的に魚を食べるために釣りを楽しんでいるので、なるべく釣った魚は良いコンディションで持ち帰りたいんですね。 ...

プラグによるメバルトップゲームをより楽しむためのヒント

Twitterを見ていたらレオンさんがメバルのトッププラグについて興味深いツイートをしてました。 まとめさせてもらって紹介したいなぁなんて思っていたら、こちらのブログに詳しく書かれていたのでご案内。 ...

ブリーデンのチタンソリッドティップのメリット&デメリットを解説

毎度おなじみブリーデンの健太郎さんのブログに、チタンソリッドティップのメリットとデメリットを解説しているブログがアップされているのでご案内。 ブリーデンさんとこの新作ロッドのラインナップはなんと13本 ...

「オルガリップレス 50」の使用感を尺メバル釣行とあわせて紹介!

南紀でルアーフィッシングを楽しみまくっているナオフィッシュさんのブログに、「オルガリップレス50」を使った尺メバル釣行がアップされているのでご案内。 30アップのメバルたちとオルガリップレスの使用感を ...

nadaから新感覚パニックアクションベイト「HUSKY (ハスキー)」が登場

お求めやすい価格とクオリティーの高い製品をリリースするnadaさんから、新型プラグがリリースされるそうなんでご案内。 パッと見はちょいとファットなこのプラグ、カテゴリーとしてはシンキングペンシルなんだ ...

マグナムなあいつの「ソリッドティップの替え穂先」がついに発売!

以前コチラでお伝えしたファンクスター マグナムの「ソリッドティップ替え穂先」がついに発売となったようです。 このファンクスター マグナム専用の「フルカーボンソリッドトップ」を購入すれば、豆アジから尺オ ...

【釣れる気がしない・使う気がしない】プラグへの苦手意識を克服する読む処方箋

いつも鋭い視点と切り口でルアーでの釣りを解説してくれる健太郎さんのブログに、ミノーイングの話題がアップされているのでご案内です。 ここ2年くらいでメバルプラッギング人口が増えてきているので、ワームオン ...

タックルハウス オルガリップレスのゆるふわスイムアクションを動画でチェック!

水面直下20cmまでの美味しいレンジを魅惑のゆるふわアクションでトレースしてくれるタックルハウスさんの「オルガリップレス」。 そのスイミング動画がオフィシャルブログで紹介されているのでご案内。 このプ ...

いよいよデビューする TICT SRAM EXRのロングレングス2モデルを詳しく解説

TICTさんのオフィシャルブログに、いよいよデビューとなるSRAM EXRのロングレングスモデル2機種の詳しい解説がアップされているのでご案内です。 紹介されているのは「SRAM EXR-77S-Si ...

メバリングプラグの名品「シャローマジック」がさらにサイズアップして登場!?

メバリングプラグのなかでも鉄板プラグのひとつに数えられるほどの実釣力を持つ、アクアウェーブの「シャローマジック」。 僕もこのプラグを愛用してまして、メバルプラッギングを楽しませてもらっています。 シャ ...

玄人好みのオルガリップレスにちょっぴり大きなサイズアップ版が登場

タックルハウスさんといえばルアー業界の老舗で、安心して使えるアイテムを数多くリリースしているメーカーさんですね。 現在プラグに当たり前のように搭載されている「重心移動システム」を考え出したのもタックル ...

follow us in feedly