眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 ノット 」 一覧

塗るだけでノットの結束強度をアップさせる身近なアイテムを紹介&その強度を検証

アジやメバルなどの小型魚を対象とするライトゲームでも、チヌやマダイ、シーバスクラス相手のミドル級、はたまた強烈なファイトが魅力なブルーランナーと対決する時でも、ゲームの行方を左右する重要な要素のひとつ ...

フィネスなソルトゲームの定番となった超極細PEによるFGノットの注意点を動画で解説

新たにPEライン「Surpass(サーパス)」をリリースするTHIRTY34FOUR(サーティーフォー)さんのyoutubeに極細PEでFGノットを組む際のコツがアップされているのでご案内。 こんな釣 ...

藤原真一郎 簡単「クインテットノット」を伝授

アルカジックジャパンさんのオフィシャル動画に、ブランドビルダーを務める藤原真一郎さんが考案した、「クインテット・ノット」を紹介する動画がアップされています。 PEとリーダーを現場で直結する際は、簡単で ...

FGより簡単な「ヒゲなしノット」って何だ?

PEラインとリーダーを結ぶ際に避けて通れないノット。 多くのビギナーさんが悩み、苦労するのがこのライン同士の結束ですね。 まぁ僕も実はこれがイヤでイヤで、長いことPEっての使わなかったんですが、いつし ...

8lb以下最強!? ダブルユニノットってなんだ?

VARIVASの動画を配信している「VARIVAS TV」に、非常に強いノットの結び方がアップされているのでご案内。 今回紹介するノットは本山博之さんが考案した「ダブルユニノット」でして、これが8ポン ...

ラインメーカーおすすめの強いノットはこれだ!

先日、ビギナーさんから「ノットを覚えたいので、なんか参考になるものありませんか?」ってことで、シーガーさんとこのページを教えました。せっかくなので、当サイトに来てくれているビギナーさんにもご案内です。 ...

ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...

慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授

ルアーフィッシングのビギナーの前に立ちはだかる難問のひとつに、メインラインとリーダーを結ぶノットがあります。僕も始めたばかりの頃に、本や雑誌の記事を前に何度も何度も練習した思い出があります。対象魚が小 ...

PEのラインシステムの回収率についての考察

PEラインを使う上で避けては通れない「ラインシステム」、僕なんかは夜のライトゲームでの結束が正直面倒なので、現在ではほとんどフロロを使うようになってしまいました。もちろんデカイ獲物を狙いたい時やエギン ...

超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!

FGノットと聞くと面倒くさく難しいイメージを持つ方もいるかと思います。慣れれば普通に結束できるようになりますが、やはり手間が掛かりイライラすることもしばしば…。そんなFGノットのネガティブな部分を払拭 ...

3.5ノットの強化版「サージェンスノット+ハーフヒッチノット」

以前紹介した簡単で結束強度がある「3.5ノット」。最近僕はアジング&メバリングと言えばもっぱら「3.5ノット」で、45cmのクロダイ相手でも不安なくやり取りできたので「使えるお手軽ノット」としてメイン ...

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までど ...

アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」

ドラマーにしてテスター、そしてGO-PHISH代表と多彩な顔を持つ武田さんが、現場で手早く簡単に組めるノット「3.5ノット」を教えてくれちゃう動画です。 個人的にPEとリーダーを結ぶ場合、余裕がある時 ...

follow us in feedly