「 シーバス 」 一覧
-
-
「ムダに飛ぶ」と言わしめた浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」がやっぱり良さそう!
さて、西日本釣り博の続きです。 これから最盛期を迎えるメバルプラッギングで使ってみたいと思っていたルアーのひとつに、アピアさんの「ハイドロアッパー55S」があります。 アピアさんにのブースに立ち寄って ...
-
-
【ヘビーシンキングのトップウォーターだと?】 淡水&ソルトのライザーベイトが楽しげ!
ボケ~っとしながらいつもの釣りネタサーフィンをしていて目に止まったジャッカルさんのバス用ルアー「ライザーベイト007R」 ちょいと珍しいリップを持つこのプラグに吸い寄せられるように観た紹介動画に衝撃を ...
-
-
ミスバイトを誘発するトッププラグの欠点を水の力で補う新感覚のペンシル「ストラトン75」
本格的な夏が目前に迫ってきている今日このごろ、もうすぐ梅雨明けって感じの時期にソワソワしちゃってるのがトップチヌが大好きなアングラー諸氏。 もちろん僕もその1人なんですが、今回はなかなか良さげなペンシ ...
-
-
ウェーディングといえば真っ先に思いつくのがシーバスですが、ところがどっこいライトな釣りにも有効でメバルやチヌなんかをウェーディングで楽しんでいるアングラーさんもいらっしゃいます。 ウェーダーというアイ ...
-
-
メバルプラッギングを意識したアピアのシンペン「パンチライン 45/60」が良い感じ
アピアさんのスタッフブログに、メバルプラッギングを意識したシンキングペンシル「パンチライン45&60」の紹介がアップされていたのでご案内。 パンチラインといえばシーバスも嗜んでいるアングラーさんならお ...
-
-
ミディアムライトプラッギングにBlueBlueの「ナレージ」が面白そうな件
BlueBlueやINX.labelのテスターを務める古賀さんのブログに、ちょいと一味違うバイブレーション「ナレージ」を使ったハタゲームが紹介されているのでご案内。 ワームやメタル系のルアーを使ったハ ...
-
-
これは斬新! 根掛かりのリスクを大幅に軽減するナイスアイデアな脱着式フックフィン
久しぶりに「こりゃ斬新で面白いじゃん!」ってアイテムがあったんでプラグっ子なお友達にご案内。 今回紹介するのはハードルアーの根掛かりを大幅に軽減し、さらに強烈なアピールをプラスできる画期的なアイテム「 ...
-
-
トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授
春も盛りを過ぎて初夏っぽい気候となってくれば、気になってくるのがチヌのトップウォーターゲーム。 早いところではもう釣果が聞こえてきているんですが、僕の地元では梅雨明け頃から本格的にスタートって感じです ...
-
-
アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。
アミやバチが大量に出てくる動画なんで、そんなんが苦手な人は【閲覧注意】です。 このところアミパターンやバチパターンに対応するネタが多い当サイトですが、今回の主役はプラグや釣り方ではなく捕食対象となるア ...
-
-
【必見】ついポロリをしてしまう。ちゃんとフッキングしてるのにバレる… その原因を分かりやすく解明!
先日メバルを釣りに行った際にフッキングが決まらずバラシまくりました。 最初にフックポイントを疑ってみたんですが鈍ってるワケでもなく。 リグが合っていないのか、タックルバランスの所為なのか、単純にアワセ ...
-
-
ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう
タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに「ショアーズ ピットスティック」のスイミング動画が紹介されているのでご案内です。バチ抜け対応の細長系プラグってのはメバルにも効果的でして、多毛類やイカナゴな ...
-
-
あのサターワームが渾身のライトゲーム用カラーを引っさげて堂々の再販!
僕んとこのFacebookでお知らせてしたんで、サイトの方でも告知してる気になってましたが、まだでした…(汗) ってなわけで、眼張鯵 メバラージさんとこでもお知らせです。 コアな瀬戸内のライトゲーマー ...
-
-
「後方波動」なシンペン「フラペン」をダウンサイジング化した「フラペンS65」が登場!
シンキングペンシルは好きなルアーでして、メバルを釣る時もスズキを釣る時も好んで使います。 シーバスメインで釣ることのない僕が使うシンペンの大きさってのはだいたい6cm程のヤツでして、これならメバルもス ...
-
-
磯竿、ライトライン、ジグヘッド+ワームで狙うテトラ帯のシーバスゲーム
ルアーニュースの動画に泉裕文さんのシーバスゲームの動画がアップされているのでご紹介。 僕のサイトではあまりスズキがメインのネタってのは扱わないんですが、タックルが磯竿でリールはシマノの2000番、そし ...
-
-
スミス 立ち浮き姿勢のソルト用ペンシル「CB 70 PEN」をリリース
スミスさんからソルトウォータートップゲーム用のペンシルが登場しちゃうんで、全国の塩系水面炸裂ファンにご案内です。 今回リリースとなる「CB 70 PEN」はトラウト用のペンシルの中身いじってソルトチュ ...
-
-
(前置きが長いので早く本題を読みたい方は、1行空けたとこからお読み下さい) 先日、地元のちょっと沖のパラダイスであるテトラ帯に行ったんですね。 ここは大潮~中潮の干潮時から渡れて潮が満ちてくるまでの限 ...
-
-
魚は居るのに反応がなかったりとか、あまり魚からのコンタクトがなかったりすると、ついルアーサイズを小さくしちゃいます。 なんとなくその方が魚にプレッシャーを与えずにすむような気がするし、「ひょっとして、 ...
-
-
以前コチラで紹介したラッキークラフトさんとこのプラグ「ワンダー LITE 50」がやっぱりメバルにぴったりなルアーだったようで、今回はその釣れっぷりと釣れる理由が綴られているファイブコアさんとこのブロ ...
-
-
以前はよくウェーダーを履いてメバリングとか地磯めぐりなんかをしてたんですが、穴が開いちゃってからというもの補修するのが面倒くさくって放置してました。 そして先日、久しぶりに地磯釣行に行ったおり、岩場と ...