眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧

「LureNews R」でお手軽&トルクフルな癒やしのお魚「チヌ釣り祭り」開催中

LureNews Rさんでお手軽で身近な癒やしのターゲット「チヌ」に関する記事がたくさんアップされているのでご紹介です。 チヌ(クロダイ)&キビレといえば、今や定番のライトゲームターゲットでして、この ...

【追記あり】コスパ最強のCOBヘッドライトにLEDを追加装備した「NR-003S」をインプレ

先日コチラで紹介した、ジェントスさんのリーズナブルで使えるヘッドライト「NR-001D」。 今回はその強化版ともいえるLED装備モデルである「NR-003S」を、またまたひろぽんさんがインプレ。 「ヘ ...

基本を押さえたバーサタイルジグヘッド「SUMO HEAD(スモウヘッド)」と、その使用上のご注意を紹介

健太郎さんのブログに、いよいよ発売となったブリーデンさんのジグヘッド「SUMO HEAD」に関するログがアップされたのでご案内。 メバリングやアジングというカテゴリーが確立されて以来、いろんなメーカー ...

メバリングの固定観念を覆す映像は必見!「メバルプラッギングの全て・号外」配信中

レオンさんのyoutubeチャンネルに、メバルプラッギングの魅力とその釣り方を凝縮した「メバルプラッギングのすべて」の号外がアップされているのでご案内です。 本動画では主に水面付近でのメバルプラッギン ...

活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

ここ数年の間でコンデジやスマホの写真機能が飛躍的に向上して、ブログやSNSにアップされた釣果写真も驚くほど綺麗に撮られたものが見受けられるようになりました。 そんな画像を見る度に「綺麗な魚の写真を撮ろ ...

「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

ルアーフィッシングでは「バイトがあるけど乗らない、フッキングしない」って状況は結構ありまして、その原因もまたいろいろで答えはひとつではありません。 僕たちが夢中になっているアジングにしてもメバリングに ...

ハルシオンのシーバスプラグ「タピオス」は、メバルに有効な隠れた名品なのかも!?

窓の外では雨が降っていて、満開を迎えた桜がハラハラと散り始めています。 雨は好きではないですが、いろんな意味で良い雨です。 春ですなぁ。 この時期になってくると海の中も賑やかになってくるようで、釣りブ ...

【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介

アジングで使われているラインと言えば「PEライン」に「フロロカーボン」、そして「ポリエステル(エステル)」でして、まれに「ナイロン」を使われている方もいらっしゃいます。 現在ではポリエステルラインを好 ...

【そのフックポイント、鈍ってない?】 フックのプロ直伝の研ぎ方を動画で紹介

釣り道具のなかで何が一番重要かといえば、それは魚とのファーストコンタクトを果たす大役を担っている「フック」ですね。 どんなに釣りが上手くてもフックポイントが鈍っていたら、穫れる魚も獲れません。 当サイ ...

塗るだけでノットの結束強度をアップさせる身近なアイテムを紹介&その強度を検証

アジやメバルなどの小型魚を対象とするライトゲームでも、チヌやマダイ、シーバスクラス相手のミドル級、はたまた強烈なファイトが魅力なブルーランナーと対決する時でも、ゲームの行方を左右する重要な要素のひとつ ...

ワームについてしまった致命的な「曲がりグセ」を簡単&確実に治す裏技を紹介

僕たちライトゲーマーのちょっとした悩みのひとつに、「釣具屋に行くたびに増えていくワーム」ってのがあります。 安売りしてるとつい買ってしまったり、気になっているモノや変わったモノを見かけると取り敢えず購 ...

follow us in feedly